カジュアルという言葉は主にファッションでよく聞かれる言葉ですが、インテリアにもカジュアルなデザインは存在します。今回はインテリアの代表的なソファーにカジュアルの要素が加わるとどのようなメリットがあるのかをご紹介していきたいと思います。カジュアルソファーの選び方もご紹介いたしますので、ぜひソファー選びの参考にしてみて下さい。
カジュアルなインテリアのメリット
まずはカジュアルなインテリアにすることでどのようなメリットがあるのかをお伝えしていきます。
気取らないラフな印象

カジュアルなインテリアにすることによって、気取らないラフな印象の部屋になります。ファッションにおいても、カジュアルなデザインにすることによって気楽に過ごしやすくなってくれるのでイメージがしやすいかと思います。
全体的に柔らかい雰囲気があるので、部屋を見た時に何だか落ち着く気分になってくれますし、リラックスした状態で過ごすことができます。
枠にとらわれない自由な形

カジュアルなデザインのインテリアは、枠にとらわれない自由な形で楽しめるメリットがあります。インテリアや色合わせる時には、ある程度のルールや王道の組み合わせがあります。
しかし、カジュアルなデザインのインテリアはそのような枠にとらわれず、自由に多くの色や様々な素材を組み合わせてもおしゃれに見えやすくなってくれます。普通の部屋に置かないようなアイテムを置いても、それが味となっておしゃれな雰囲気になってくれますよ。
個性や好みを再現できる

カジュアルなインテリアの最大の魅力は、個性や好みを再現できることです。枠にとらわれない自由な形でコーディネートができるので、自分の個性や好みを出すのにカジュアルデザインはとても相性が良いです。
好きな色同士を組み合わせたり、お気に入りの素材を組み合わせたりすることができるので、個性的で自分好みのおしゃれな部屋に仕上げることができます。
カジュアルソファーの選び方
ここからはカジュアルソファーを選ぶ時の方法についてお伝えしていきます。
高級感を抑える

カジュアルソファーを選ぶ時には、高級感を抑えたデザインにした方がよいでしょう。カジュアルというのは、柔らかくラフなイメージがありますので、あまり高級感があると少し硬い印象になってしまいます。
なるべく親しみやすい素材や色合いにすることによって、ソファーで過ごす人や部屋全体をリラックスしやすい雰囲気にできます。
複数の素材を組み合わせたデザイン

カジュアルさは複数の素材を組み合わせることで、再現することができます。レザーやファブリック生地などの一つの素材でまとまっているようなデザインは、統一感があってスッキリしているのですが、ラフな印象よりもキレイに整った印象が強くなります。
肘掛けや脚に木材やステンレスなどの別の素材が使われていたり、土台と座面で生地感を変えることによって、馴染みやすい雰囲気を作れます。
複数の色を組み合わせたデザイン

カジュアルさは複数の色を組み合わせることでも、再現することができます。単色でまとめるよりも、トーンや色彩の違う色が組み合わさることによって、よりカジュアルさが出ます。
例えば、クッションや背もたれを違う色や模様の生地にしたり、肘掛けや脚の色のトーンをソファー生地と逆にすることによって、メリハリのあるカジュアル感がアップします。
カジュアルソファーと相性がいいインテリアスタイル
カジュアルソファーと相性がいいインテリアスタイルを三つご紹介していきます。
アメリカンスタイル

カジュアルソファーと相性がいい一つ目のインテリアスタイルは、アメリカンスタイルです。アメリカンスタイルはポップで遊び心のあるインテリアが組み合わされているのが特徴で、赤や青などの鮮やかな色合いも積極的に取り込まれています。
少しごちゃごちゃしたような見た目が逆にカッコよく、コーディネートを楽しむ人の好みを余すところなく再現することができます。そのため、型にはまらないラフなデザインのカジュアルソファーとの相性も良く、楽しい雰囲気の部屋に仕上げることができます。
ヴィンテージスタイル

カジュアルソファーと相性がいい二つ目のインテリアスタイルは、ヴィンテージスタイルです。ヴィンテージスタイルは、少し古くなった家具やダメージ加工がされたインテリアを組み合わせ、古さを味として楽しむインテリアのスタイルです。
キレイに整った見た目よりも、使い込まれたような見た目のインテリアがまとまっているため、どこか懐かしい雰囲気を楽しみながら気軽に過ごせるのが魅力です。気軽なラフな印象があるカジュアルソファーはヴィンテージスタイルと相性が良いです。
西海岸スタイル

カジュアルソファーと相性がいい三つ目のインテリアスタイルは、西海岸スタイルです。西海岸スタイルは、海や自然の要素を部屋に取り込んだようなインテリアスタイルで、木材などの自然素材を使ったインテリアを組み合わせて作られます。
ソファーには肘掛けや脚が木製のフレームになったデザインのものが多く使われており、落ち着いた安らぎのある空間が魅力のスタイルです。
西海岸スタイルは、自然の優しさや温もりが感じられることが重要なため、硬い印象のデザインよりも、カジュアルソファーのような柔らかでラフな印象のデザインの方がスタイルとマッチしてくれます
まとめ
カジュアルソファーは、気取らないラフな印象を与えてくれる馴染みやすいデザインが魅力的で、自分の好みの部屋を作るのにもおすすめのソファーです。キレイで高級感のある部屋よりも、気軽に寛げる過ごしやすい部屋を目指している方は、ぜひカジュアルソファーを検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめの商品
最後に今回お伝えしたカジュアルソファーの中でおすすめの商品5選をご紹介します。
3つの異素材でこだわりの形を作り上げる ヴィンテージデザインソファ
どこか懐かしさを感じるレトロなデザインのソファー。レザーと木材、そしてスチールの三つの異素材を組み合わせたデザインはとてもインパクトがあり、お部屋の主役になってくれること間違いなし。座面は程よい柔らかさのある座り心地で、長時間座っても疲れにくいです。三つの素材は経年劣化を楽しめるのも魅力ですので、長く使い続けることができるソファーです。
安心の日本製 ヴィンテージスタイルリクライニングカウチソファ オットマンセット
おしゃれなヴィンテージスタイルが楽しめる、リクライニングカウチソファーのセット。光沢感のあるレザーと木製の脚の組み合わせが美しく、お部屋に置くだけで個性的で味のある雰囲気にしてくれます。座面にはマットレスにも使用されるポケットコイルが内蔵されているので、しっかりと体を支えてくれる安定感があります。リクライニング機能で背もたれと肘掛けを好みの角度に調整できますので、寛ぎやすい快適なひと時を過ごすことができます。
6カラーから選べる 肌触りが良いコーデュロイソファ 2人掛け オットマンセット
光沢感のある6種類の生地から選ぶことができる、カジュアルデザインのコーデュロイソファー。暖かみのある生地は滑らかで、触っているだけで癒されるような心地よさがあります。14段階のリクライニング仕様の背もたれと肘掛けを倒すことによって、自分好みの自由な角度に調節することができます。ポケットコイルが内蔵された座面は反発力があるので、長時間の着座でも疲れにくいです。
デニムブルーとグレーの2色展開 西海岸テイスト 木肘ソファ
デニム生地と木製フレームの相性が抜群な西海岸風ソファー。気軽に寛げるカジュアルなデザインが魅力で、ゆったりと寛げる癒しの空間を演出してくれます。背もたれと肘掛けは程よい弾力のクッション性で、いつまでも座っていたくなるような心地よさです。木製フレームからは自然の温かみが感じられ、経年劣化による色の変化を楽しみながら使い続けられます。カラーは鮮やかなブルーと使い勝手のいいグレーの二色から選べますので、お部屋に合う素敵な一台を見つけられます。
長く使うほど柔らかさと風合いが増してゆく 帆布ソファ 2人掛け
落ち着いた色合いと帆布の優しげな雰囲気で、あたたかみのあるカジュアルテイストのお部屋を作ります。クッション部分はステッチ仕上げになっているので、遊び心も感じられるデザインになっていますよ。フレームには天然木を使用しているので、長く使うほどに風合いが増していきます。抜け感のある背面デザインが、ラフさを演出しています。弾力のある座面で、ゆったりとくつろぐことができますよ。