1. ソファの選び方・使い方
  2. 4469 view

寛ぎ度合いは背もたれで決まる!?ソファの背もたれを大特集

ソファを選ぶときに着目するポイントは人それぞれ。生地の色合いや座り心地だけでなく着目していただきたいのが、 背もたれの高さ。ソファの背もたれの高さにこだわれば、くつろぎ度合いがアップします。ソファでもっとくつろぎたい人にチェックしていただきたい、ソファの背もたれについて詳しくご紹介します。

ソファの背もたれ、気にしてますか?

まず、ソファ選びの際に気にしたいソファの背もたれの役割をご紹介します。

くつろぎ度合い

ソファの背もたれは、ソファに座った時のくつろぎ度合いを左右します。一般的なソファの背もたれは背中の真ん中辺りまでの高さです。これでも十分もたれかかることができますが、肩や首の辺りまで背もたれがあると体を丸ごと預けてくつろげます。座ったままうたた寝することも可能なのでとても便利です。

見た目

リビングに置いている家具の中でも大きいソファは、空間の印象を決めるものでもあります。背もたれが高いとソファ全体が高くなるので、圧迫感を感じやすくなります。また、背もたれが低いと圧迫感が少なく、部屋全体を広く見せることができます。

ソファの背もたれの種類

次に、ソファの背もたれの種類をご紹介します。

一般的な高さ

一般的なソファの背もたれの高さは、大人の背中の真ん中あたり。背筋を伸ばした状態で腰にクッションが当たり、足の裏を床につけて理想的な座姿勢が取りやすくなっています。それほど圧迫感を与えることなく、くつろぐのにも十分な高さなので迷った時は一般的な高さの背もたれを選ぶことをおすすめします。

ローバック

落ち着いた雰囲気のリビングにしたい、リビングを広く見せたいという人におすすめしたいのがローバックタイプのソファです。背もたれの高さが腰ぐらいまであり、もたれかかるというよりは腰当のようなニュアンスで背もたれを使うことができます。

読書したり裁縫したりと何かに集中して取り組むことが多い場合に向いています。ダイニングテーブルとテレビの間に置いてもソファが邪魔にならないので便利です。

ハイバック

リビングでたっぷり寛ぎたい場合にぴったりなのが、ハイバックタイプのソファです。ハイバックとは背もたれが高いことを表していて、肩の上のあたりや首、頭部まで背もたれがあります。

体をまるごと預けて座ることができ、ソファに座った姿勢のままでうたた寝することが可能です。ハイバックソファを購入する際には背もたれにリクライニング機能がついているととても便利です。

ソファの背もたれの素材

続いて、ソファを選ぶときにチェックしたい背もたれの素材をご紹介します。

リクライニング機能

ソファは背もたれのタイプによってリクライニング機能がついているものとついていないものがあります。リクライニング機能が付いているソファには、リクライニングギアがソファに内蔵されています。レバーを使ったり背もたれに負荷をかけたりすることで調整を行います。調整できる角度はソファによってそれぞれなので、購入の際にチェックしましょう。

また、背もたれだけでなく、頭部にもリクライニング機能がついているソファもあります。

お手入れ簡単な合皮素材

毎日使うソファは、きれいに使っていても徐々に汚れが気になってしまいます。また、飲み物をうっかりソファにこぼしてしまうことも。そんなときに便利なのが、合皮素材のソファ。布に樹脂加工を施して作られているので、水拭きできます。

また、合皮素材の中でもPVCレザーは汚れと傷に強いので、ペットや小さな子どもがいるファミリーにもおすすめです。カラーバリエーションが豊富で、レザーの風合いも選ぶことができます。

取り外し可能なクッション

ソファの中には背もたれのクッションを取り外せるものもあります。クッションを取り外して座面を広く使うことができるので、お昼寝にも最適。

また、角度を変えればリクライニングソファ風に使うことも可能です。シチュエーションに応じた使い方ができるので、ソファの可能性が広がります。

ウェービングベルトとウレタン素材

ベンチスタイルやカウチスタイルのソファの背もたれはもたれる頻度が高い分、座面と同じようにへたりやすくなります。せっかく買ったソファを長く使いたいなら、背もたれにウエービングベルトや硬質ウレタンが内蔵されているものを選ぶことをおすすめします。

ウェービングベルトはバネのような役割をして、もたれかかったときに体をしっかりと支えてくれます。また、硬質ウレタンはウレタン素材の中でも硬い素材で、チップウレタンやポリエステル綿と組合せて使うことで程よい弾力のあるクッションになります。

いろいろあって迷っちゃう!?背もたれで選ぶおしゃれソファ

ソファの種類が多すぎて迷ってしまう人におすすめしたい、背もたれで選ぶおしゃれソファをご紹介します。

うたた寝にもぴったり!リクライニング機能付きハイバックソファ

うたた寝にもぴったりのリクライニング機能付きハイバックソファです。背もたれが首のあたりまであるので、座った状態で背もたれを倒せばそのまま眠ることができます。読書したりテレビを観るのにもぴったりです。座面にはウレタンフォームで挟むようにしてポケットコイルが使われていて、ほどよい弾力と硬さがあり長時間座っても疲れにくくなっています。円錐形の木目調の脚を取り外せばロータイプのソファにもなり、こたつと組み合わせることも可能です。

包み込まれるような快適さ♡厚みあるクッションの2人がけハイバックソファ

包み込まれるような快適さが魅力的な2人がけのハイバックソファです。座面と背もたれのクッションに厚みがあり、背もたれのクッションは上下で厚みが異なるので上質な座り心地になっています。重厚感のあるフォルムですが、座面下に木脚が付いているので落ち着きのある空間づくりができます。ゆるやかな曲線を描く肘掛けや肌触りのよいファブリック、程よい弾力を演出するポケットコイルなど、細部までこだわって作られています。

ゆったりサイズでまったり♪上質ファブリックの2.5人がけソファ

人気のロースタイルをおしゃれに楽しめる、上質ファブリックの2.5人がけソファです。座ったときに目線が低くなり部屋が広く見えるので、天井が低めの日本家屋にぴったり。また、肘掛けがスリムに設計されていてコンパクトなスペースにもすっきりと置くことができます。奥行55cmある座面は背もたれのクッションを横にずらすと70cmにもなり、お昼寝スペースとして重宝します。背もたれのクッションは自分の好きな角度に調整することも可能です。ソファの生地は起毛感のあるブラウンとアイボリー、高級感のある混色織生地を称したモスグリーンとグレーの全4色からお選びいただけます。

カバーリング仕様で清潔!個性的な2人がけローバックソファ

長く使っていると気になるソファ生地を取り外して洗うことができる、カバーリング仕様のローバックソファです。2人がけソファでありながらソファ独特の圧迫感が少なく、ころんとした個性的なフォルムが特徴です。ライトグレージュ、スチールグレー、チャコールブラウンの3色から選ぶことができ、北欧風のインテリアによく合います。座り心地は硬めで、座るのにも寝るのにも程よい硬さ。低めの肘掛けは枕代わりにもなります。

ふかふかの座り心地♡マシュマロ触感のフロアカウチソファ

ふかふかの座り心地がたまらない、マシュマロ触感のフロアカウチソファです。かわいらしい部屋作りに合うカラーバリエーションで、ベージュ、ブラウン、ピンクの3色から選べます。座面のクッションにはウレタンチップがたっぷり入っていて、柔らかさの中にも程よい弾力があり、もっちりとした座り心地です。背もたれは5段階リクライニング付き。フルフラットにすることもできるのでうたた寝にもぴったり。ソファ生地と同じ素材を使用したクッション2個も付いています。


SOFASTYLEの公式Instagramでは、皆さんのお洒落なお部屋をご紹介しています♪その他にも、おすすめの商品やコーディネートのポイントもアップしています!インテリア好きの方は要チェックですよ。ぜひいいね&フォローをお願いいたします♡

まとめ

ソファを選ぶとき、ついつい好みの色や見た目で選んでしまいがちです。背もたれに注目してソファを選ぶと、自分のくつろぎ方に合ったソファを選ぶことができます。背もたれの高さや生地、中材に注目して選ぶと、とっておきの特等席が必ず見つかります。

ご紹介した選び方も参考に、自分好みのソファを探してみてくださいね。

ソファの選び方・使い方の最近記事

  1. 【アジアンソファのおすすめ5選】特徴や選び方もご紹介

  2. 妊娠中でも安心して使える!妊婦さんにおすすめのローソファ5選

  3. 【3万以下で買える】安くておすすめのソファベッド5選!

  4. ミニマリストにソファは必要?あると便利なシーンや注意点を解説

  5. ソファがへたったら元に戻せる?回復方法や座り方の工夫をご紹介

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP