フローリングのお家が多くなった中、大体のご家庭にはソファがありますよね!ソファは家族が団らんする場でもあり、高齢者の方も多く利用します。おじいちゃんやおばあちゃんがソファを使う際、なんだか使いにくそう・・・と思ったことはありませんか?
そこで今回は、高齢者に最適なソファ選びのポイントと、SOFASTYLEおすすめのソファをご紹介していきます!ぜひ最後まで見ていってくださいね♪
目次
- 1 高齢者に最適な立ちあがりやすいソファ選びのポイント
- 2 SOFASTYLEイチオシ♪立ちあがりやすいおすすめソファ&椅子
- 2.1 優しい座り心地 天然木アルダー材リクライニングカウチソファ単品
- 2.2 コンパクトサイズで心地良く 14段階リクライニングカウチソファ 1人掛け
- 2.3 ゆったり寛げる快適な座り心地 日本製1人掛ハイバックソファローソファ
- 2.4 贅沢に高級感のあるブラック シンプルモダンカウチソファ 1人掛けタイプ
- 2.5 スタイル自由自在で自分好みに作ることができる 伸縮型天然木すのこソファベッド
- 2.6 上質の逸品 北欧モダンデザイン木肘ソファダイニング 1人掛けソファ
- 2.7 アースカラーと天然木の融合 北欧デザインソファ 1人掛けタイプ
- 2.8 6カラーから選べる 肌触りが良いコーデュロイソファ 2人掛け
- 2.9 リビングスペースを広く使える 2人掛けコンパクトソファ
- 3 【まとめ】立ち上がりやすいソファで快適なソファ生活を♪
高齢者に最適な立ちあがりやすいソファ選びのポイント
それでは早速、高齢者に最適なソファ選びのポイントを6つご紹介していきます♪
ある程度高さがあるタイプを選ぶ

1点目は、ある程度高さがあるタイプを選ぶという事です。
床からの高さがある程度あると、座るのも立つのも楽。立ち上がる際はどうしても足腰に負担がかかりますので、脚付きタイプや高さ調整ができるタイプを選び、負荷を減らしましょう。
リクライニング機能がついたタイプを選ぶ

2点目は、リクライニング機能がついたタイプを選ぶという事です。ソファで寛ぎ、そのままお昼寝をすることもあるかと思います。ソファで寝るとどうしても首や腰が痛くなりますよね。
リクライニング機能がついていれば、お好みの角度で寛ぐことができるので体への負担を軽減することができます。フラットになるタイプであれば、そのままベッドとしてもご利用いただけますよ!
座面が柔らかすぎないタイプを選ぶ

3つ目は、座面が柔らかすぎないタイプを選ぶという事です。上述した通り、立ち上がる際はどうしても足腰に力が入ります。
特に、座面が柔らかいと沈み込みが激しいので、さらに力を込めなければなりません。座っている時は心地良いかもしれませんが、立ち上がる時の事を考えると柔らかすぎるソファは適しませんので注意しましょう!
肘掛けがあるタイプを選ぶ

4点目は、肘掛けがあるタイプを選ぶという事です。
高齢者に手すりは大切!座る際も立ち上がる際も、手すりになる肘掛けがあると安心です。手をかけることはリラックス効果にも繋がりますので、是非参考にしてみてください♪
できれば1人掛けタイプがベスト

5点目は、高齢者専用の1人掛けタイプを選ぶという事です。ご自宅の間取りにもよりますが、1人掛けのソファは安定感があり、座る時も立つ時も体を預けやすくリラックス度が高いと言われています。
1人掛けタイプなら、肘掛けも左右両方使えますので、座る時も立つ時も体が楽になります。
ハイバックタイプを選ぶ

6点目は、ハイバックタイプのソファを選ぶという事です。ハイバックタイプのソファは背もたれに高さがあるので、寄りかかった際に首までしっかりサポートしてくれます。
長時間座る場合、普通のソファですと猫背になったり首や肩が疲れてきますよね。ハイバックを選んで、体の負担を減らしましょう。
SOFASTYLEイチオシ♪立ちあがりやすいおすすめソファ&椅子
ここからはSOFASTYLEイチオシの、立ち上がりやすいソファと椅子をご紹介します。高齢者の方にもおすすめの商品を厳選しましたので、ぜひご覧ください♪
優しい座り心地 天然木アルダー材リクライニングカウチソファ単品




こちらは、背もたれに6段階のリクライニング機能がついたカウチソファです。お好きな角度でお寛ぎいただけ、さらに中材にはウレタンフォームとポリエステルの2種類の綿を使用しているのでボリュームがあります。ふかふかとした手触りをお楽しみいただけ、体をしっかりサポートしてくれますよ♪カラーは落ち着きのあるベージュとブラウンの2種類をご用意しております。
コンパクトサイズで心地良く 14段階リクライニングカウチソファ 1人掛け




こんなお洒落なソファはいかがでしょうか?お部屋のアクセントになってくれる可愛らしいフォルムが特徴の1人掛けソファです。背もたれと肘掛に14段階のリクライニング機能付いています。お好きな角度でお寛ぎいただけ、さらに座面にはポケットコイルを内蔵しているのでやや硬めの程よい弾力で身体を支えてくれます。
ゆったり寛げる快適な座り心地 日本製1人掛ハイバックソファローソファ

座面には体の凹凸にフィットして体圧を分散してくれるポケットコイルスプリングを採用し、それをウレタンフォームで挟み込んだ多層構造となっていますので、程よい弾力と硬さで快適な座り心地を実現しています。また背面は首元までしっかりとホールドしてくれるハイバックタイプとなっていますので、長時間座っていても疲れにくく、ゆったりと寛ぐことができます。
贅沢に高級感のあるブラック シンプルモダンカウチソファ 1人掛けタイプ

高級感あるデザインが美しい1人掛けソファ。内蔵された鋼鉄S字スプリングが反発をつくり、硬すぎないやや柔らかめの座り心地で身体を優しく支えます。脚は取り外しての使用も可能なので、気分を変えたいときにどちらのデザインも楽しめますよ。レザー素材なので汚れに強く、お手入れも簡単です♪
スタイル自由自在で自分好みに作ることができる 伸縮型天然木すのこソファベッド




こちらは、普段はソファとして、座面を引き伸ばしてカウチスタイル、背面を倒してフラットにすればベッドとしても使用できるソファベッドです。ベッドにした際はセミダブルのサイズになりますので、ゆったり寛ぐことができます♪疲れて横になりたい時にピッタリですので、リビングに置いて置けばわざわざ寝室に移動する必要もありません。さらに布団干しとしても利用できる、とっても便利なアイテムですよ!
上質の逸品 北欧モダンデザイン木肘ソファダイニング 1人掛けソファ

北欧をルーツにした、流れるようなフレームのデザインが美しいこちらの1人掛けソファ。天然木のラバーウッド材を使用していてブラウンの木目がとてもきれいであたたかみを感じることができます。後ろ脚の曲線が個性的で、肘掛けはしっかりとした太さでつくられているので、そこに手をかけての立ち上がりがしやすくなっています。ネイビー・グレーの2色展開です。
アースカラーと天然木の融合 北欧デザインソファ 1人掛けタイプ




座りやすさとデザイン性どちらも大事!という方にはこちらの、1人掛けソファがおすすめ。 天然木を使用し、張地は温かみあるアースカラーでとってもお洒落♪背もたれは休息するのに最適とされる110°の設計。座面にはウェービングベルトとSバネが内蔵されているので、柔らかすぎない硬さで身体をしっかり支えます。
6カラーから選べる 肌触りが良いコーデュロイソファ 2人掛け




触り心地のいいコーデュロイを使用した2人掛けソファ。背もたれと肘掛けに14段階のリクライニング機能が付いているので、自分にぴったりのスタイルでくつろげますよ♪肘掛を倒してフラットにすれば、ゆったりお昼寝もできます。座面にはベッドのマットレスにも使用されるポケットコイルを内蔵することで、弾力性に優れた上質な座り心地を実現しました。
リビングスペースを広く使える 2人掛けコンパクトソファ




北欧デザインがかわいらしい、コンパクトソファです。幅113cmと小さめサイズなので、狭めのお部屋でも圧迫感なく設置できます。座面は身体にフィットするようこだわって設計され、厚みのあるクッションにより長時間座っていても疲れにくくなっています。カラーはベージュ、ブラウン、ピンクと優しい色味の3色展開です。
【まとめ】立ち上がりやすいソファで快適なソファ生活を♪
いかがでしたでしょうか?この記事では、高齢者に最適なソファ選びのポイントと、SOFASTYLEおすすめのソファをご紹介していきました!
毎日座るソファは、高齢者の方にとって大切なアイテムです。是非今回ご紹介したポイントを参考にして、ピッタリの1点を見つけてくださいね♪