1. ソファの選び方・使い方
  2. 1506 view

和室に合うソファー選びのポイント3つ!跡&カビを残さない方法

西洋の家具であるソファーを和室に置くのって難しいイメージありますよね。色味や形、素材感など、合わせ方を間違えると、ちぐはぐな印象の部屋になってしまいます。そこで和室に合うソファーの選び方を3つのポイントに分けてご紹介します。

また、和室でソファーを使うときに気をつけたいのが、ソファーの跡とカビです。綺麗な畳に、跡が残ってしまうのは避けたいですよね。最悪、カビを生やしてしまうと、張り替えることにもなります。ソファー跡とカビを生やさない方法も紹介します。

【和室に合うソファーの選び方】ポイント3つ!

西洋で誕生した家具を和室で合わせるには、ソファー選びを注意しなければなりません。基本的な選び方のポイントを3つ紹介しておきます。

座面の低いものを選ぶ

ソファーを選ぶ際は、座面の低いものを選ぶことが重要です。和室で過ごすときは床に座ったり、座椅子、横になって生活することが多くなります。

自然とテーブルや座椅子は高さが低くなりますので、そこに座面の高いソファーを置くと、圧迫感を感じて和のゆったりした雰囲気を壊してしまうことになります。和モダンな部屋を作るには、できるだけ高さを抑えたソファーを選ぶことをおすすめします。

和風テイストのものを選ぶ

和室に合うソファーの組み合わせがわからない人は、和風テイストに近いものを選べば失敗することはありません。木製の脚、手すり、布張りの座面といった自然素材の物がおすすめです。和のテイストを取り入れてあれば、お部屋の雰囲気を崩すことはありません。

和室に、合皮は難しいイメージがあるかもしれませんが、脚、手すり部分に自然素材を選ぶことで、スタイリッシュで和モダンなお部屋をコーディネートすることが出来ます。組み合わせに悩んでいる方は、和の雰囲気を感じられる素材、木製などの自然素材が入ったソファーを選んでみてください。

色合いの合ったものを選ぶ

ソファーの色に悩んでいる方は、和室に近い色味のソファーを選びましょう。例えば、畳がグリーン系なら、グリーン、イエロー系は相性抜群です。またグレー、ブラウンなども幅広く合わせることが出来ます。

落ち着いた雰囲気にしたい場合は、ベージュ、ブラウン、グリーン系がおすすめです。色味を抑えた薄い色のものを選べば、お部屋にマッチすること間違いなしです。

和室にソファーの跡を残さない方法

畳はフローリングと違って、柔らかく跡が残りやすい素材です。美しい和の雰囲気に、ソファー跡が残ると、やわらかい雰囲気を台無しにしてしまいます。ソファー跡を残さないためのソファー選び、跡が残らない使い方、万が一跡が残った場合の対処法を紹介します。

脚のないタイプを選ぶ

跡を残したく場合は、脚のないロータイプのソファーをおすすめします。ソファーに脚がある場合、重さが脚に集中して、長いこと放置しておくと畳に跡が残ります。ロータイプのソファーは、重さが面で畳にかかるので、跡が残る心配はありません。

脚のあるタイプを選ぶ場合は、できるだけ重心を分散させるように、4本より6本、より脚の多いタイプのソファーを選びましょう。本数だけでなく、足の太さもにも注意が必要です。できるだけ太いもの選べば重さを分散させることができます。それでも心配な方は、畳へこみ防止のコルクマットや、ジョイントマットといった対策方法もあります。

移動を減らす

畳は、とても痛みやすい素材で、強い衝撃や重たい物を移動させたときに、傷が残ってしまう場合があります。移動させない場所に配置するか、大掃除のとき以外、動かさないことをおすすめします。ただ、湿度の高い部屋や、空気の通り道がない場合は、カビを生やす原因にもなります。カビを生やさない方法については、後ほど詳しく紹介します。

どうしても移動させられない場合は、畳のヘリに配置する方法もあります。畳のヘリは、硬い布がつけられています。この硬い布は、畳部分より丈夫なのでへこみづらい傾向にあります。ソファーを移動できない、跡を残したくない人は、畳のヘリにソファーの脚を置くことをおすすめします。

跡がついたときの対処法

ソファー跡がついてしまった場合の対処法も知っておきましょう。用意するものは雑巾、お湯、アイロン、ドライヤーです。

①熱々にした雑巾をきつく絞ります
②その上から、アイロンをかけます
③最後にドライヤーで乾かします

万が一、畳に跡が残ってしまったら、試してみてくださいね。

和室にソファーを置いてもカビを生やさない方法

和室にカビを生やすと最悪張り替えが必要な場合があります。そうならないために、カビを生やさないために大事な3つの方法を紹介します。

ソファーと畳の間に隙間を作ろう!

カビが生える1番の原因は湿気です。脚がないロータイプのソファーは、畳とソファーの間に空気の層がなくなり、湿度が上がりカビが生えてきます。

カビが心配な方は、定期的にソファー下に風を通すようにしましょう。へこみよりもカビの方が嫌!という方は、脚付きソファーを選ぶのもありです。

風通しの良い場所に置こう!

空気の通り道がないと、カビが発生する恐れがあります。ソファーと壁に隙間を設ける、窓際から近い場所に配置して対策を取りましょう。ホコリや湿気でダニが発生する事もあるので、風通しの良い場所に置いても、定期的に掃除することがカビ、ダニを防ぐ大事なポイントです。

また、湿度の高い地域や、部屋によっては、部屋自体を除湿するため、エアコンや空気清浄機の使用などの対策が必要です。

定期的に動かそう!

畳とソファーの隙間がないロータイプのソファーはカビが生える原因になるので、定期的に動かして、湿気を逃してあげることが重要です

脚のあるタイプでも、ほこりやゴミクズは、カビ、ダニの原因になるので定期的に動かして掃除するようにしましょう。ただ、ソファーを動かす場合には畳を傷つけないように、気をつけながら移動させる必要があります。

まとめ

和室にソファーを置く場合は、和室の生活スタイルにあった座面の低いソファーを選ぶことで、和モダンな雰囲気を作ることが出来ます。へこみが気になる場合は、脚のないロータイプのソファーを選びましょう。ただ、ソファーと畳に隙間がないので、カビが生える恐れがあります。定期的移動させて湿気を逃してあげましょう。

脚のあるタイプなら、空気の通り道ができるため、カビの心配は減ります。跡が残ってしまう恐れがあるので、脚が多く荷重を分散できる太い脚の物を選ぶことで、跡を残すリスクを減らすことが出来ます。ご自分の生活スタイルに合ったソファーを選ぶことが重要です。和と洋をあわせた素敵な和モダンなお部屋にコーディネートするために、和室に合ったソファーを選びましょう。

おすすめの商品

では具体的にどういう商品が和室に合うのか説明しながら紹介していきます。前述の通り、まず座面の低いもの、和風テイストなもの、色合いがあったもの、を念頭におすすめのソファーを選びました。

高級感のあるデザイン カバーリングフロアソファ 3人掛けタイプ

落ち着きのある風格、3人がけ用の大きめローソファー。大きさのわりに、色味も落ち着いて座面が低いので、圧迫感を感じません。特に和室に合わせやすいおすすめのソファーです。畳とソファーに隙間がないので定期的に動かして、湿気を逃してあげることでカビを防ぐことが出来ます。とても高級感のあるデザインで、座面も重厚感があります。品のあるソファーは、和モダンなテイストに合わせやすいです。座面が低いので炬燵との相性もぴったり。色味も、落ち着いたグリーン、グレー、ブラウン、どの色も和室との相性抜群です。

使う場所を選ばない モダンデザイン ソファダイニング 2人掛けソファ

天然木を使用しており、肘・足部分は木目が美しく木のぬくもりを感じることができます。おしゃれなデザインで、古民家のカフェをイメージした和室を作ることが出来ます。カラーもグレーとネイビーで、和室にスタイリッシュな雰囲気を取り入れる事が出来ます。自然素材を使用したソファーは、和室でも合わせやすいのが特徴です。フォルムも美しく、デザイン性も高いので、スタイリッシュな和モダン空間を作りたい方はぜひ。

ゆったりロースタイルと高級感 品格感じるローソファ 2人掛けタイプ

日本の生活様式に合わせて作られた圧迫感のないデザインソファー。サイズ感を自由に選べるので、お部屋にあったスタイルを作りやすいです。座面の奥行きが55cmでゆったり、ソファーの上であぐらをかける程。クッションを横にずらせば、奥行きが最大70cm。少し横になるつもりが、つい爆睡、なんてことも。最高に気持ち良い質感のソファーです。背もたれのクッションもお好みの角度に調整可能。コーデュロイのような、起毛感のある生地は、ぬくもりと気持ちよさを感じられ、和室のテイストにはぴったりの素材感です。

カッコイイ 古木風 ヴィンテージカフェスタイルリビングダイニング ベンチ

高級感のあるレザー生地、水に強くお手入れ簡単、足裏にフェルトがついているので、畳に跡がつくリスクを減らすことが出来ます。黒のレザーは和室に合わせるのは難しいですが、脚が古木風のデザインになっているので、シックで重厚感のある和室をコーディネート出来ます。形もさまざまで、アームソファ、バックスレストソファ、ダイニングチェア、ベンチ、スツール。和室にあったスタイルを選ぶことが出来ます。

冬はこたつに合わせてくつろぎたい 低反発ハイバックローソファ 1人掛け

のんびりこたつで過ごすフロアソファ。ハイバックなので頭までゆったりもたれかかれます。頭と背もたれがリクライニングするので、お好みの体勢でくつろぐことができますよ。脚が低く太いタイプは、畳に跡が残りにくいです。カラーも5種類と豊富で、和室にあったデザインをお選びいただけます。頭は3段階、背もたれは5段階にリクライニング可能。厚みのある構造になっていて、低反発ウレタン、硬めチップウレタン、ウレタンクッションが3層になっているので、座り心地は抜群です。

ソファの選び方・使い方の最近記事

  1. 【アジアンソファのおすすめ5選】特徴や選び方もご紹介

  2. 妊娠中でも安心して使える!妊婦さんにおすすめのローソファ5選

  3. 【3万以下で買える】安くておすすめのソファベッド5選!

  4. ミニマリストにソファは必要?あると便利なシーンや注意点を解説

  5. ソファがへたったら元に戻せる?回復方法や座り方の工夫をご紹介

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP