1. ソファの選び方・使い方
  2. 5452 view

コーデュロイソファで通年快適!特徴やお手入れ方法をチェック

優しい手触りで人気のコーデュロイソファ。ところでコーデュロイってどんな生地のことか知っていますか?今回は改めてコーデュロイソファの特徴や、長く使う上で大切なお手入れ方法などをご紹介します。

コーデュロイはどんな生地?

まずはコーデュロイについて。歴史や独特な凹凸のある表面などをチェックしてみました。

黒板消しで有名な質感

コーデュロイは黒板消しに使われていることでも有名な生地。タオルと同じパイル織物に分類され、素材はウールやナイロンなどが使われています。

発祥は16〜17世紀頃のフランスとされ、日本では明治時代に製造がスタートしました。

凹凸は製品によって太さが変わる

黒板消しの表面はツルツルではなく、細かい凹凸があったのを覚えているでしょうか?コーデュロイ生地は表面に畝と呼ばれる凹凸が存在。実はコーデュロイという名称自体が、王の畝という意味を持っています。

また畝の本数によってコーデュロイを用いた衣類や家具の印象が変わるのもポイントです。1インチ当たりの畝の数を示す「WELL」と呼ばれる単位があり、WELLの数値が小さい(畝1本は太い)とカジュアルさが、逆に数値が大きい(畝1本は細い)と上品さが感じられます。

ベルベットとの違い

コーデュロイと似たタイプに、ベルベット生地があります。違いは素材と織り方で、ベルベットは絹が多くコーデュロイよりもさらに高級志向の生地です。

一方織り方はコーデュロイの横パイルに対して、ベルベットは縦パイルで作られます。

コーデュロイソファのメリット・デメリット

ではコーデュロイ生地を使ったソファを置く場合、メリットデメリットはあるのでしょうか。

温かく柔らかい感触で冬に重宝

まずは生地の特徴である柔らかさ、そして温かさが得られるメリットです。ファブリック系生地の中でもコーデュロイは厚手、さらに毛立ちが良く、畝の凹凸も加わって柔らかい印象を与えてくれます。

保温・保湿効果も期待できるため、冬にも嬉しいソファです。

夏も過ごしやすく通年役立つ

また、夏の使用もおすすめです。畝の凹凸は、凹んでいる部分が肌に触れず、通気性が期待できます。また吸湿性もあるため、湿気や汗が気になる夏も快適です。

また乱暴な使い方をしなければ耐久性は高く、経年劣化も味として楽しめる魅力があります。厚手生地のため重さがありそうに見えますが、見た目に反して軽さもあり、移動もしやすいです。

カラーバリエーションやサイズ展開が豊富

コーデュロイソファは、ほかのソファ同様カラーバリエーションやサイズ展開も幅があります。メーカーにもよりますが、1人用ソファから3人掛けの大きなタイプまで、用途や設置場所に合わせやすいのもメリットです。

色もモノクロやナチュラルカラーに限らず、華やかなタイプを扱っているソファもあります。

座る時は摩擦に注意

メリットの多いコーデュロイソファですが、注意したいのが摩擦です。コーデュロイ生地は摩擦に弱く、擦りすぎるとせっかくの柔らかい畝が削れてなくなってしまうことがあります。

ソファに座ったまま姿勢を変えたい時などずるずる引きずらないよう気を付けましょう。また感触が良いからと言って、表面を手や指でなぞるのもやりすぎに注意です。

コーデュロイソファのお手入れ方法

乱暴に扱わなければ長持ちするとはいえ、ソファの汚れを放置してしまえば耐久力は落ちてしまいます。ずっと使い続けるためのお手入れ方法を知っておきましょう。

衣類用のブラシで優しくお手入れ

埃など乾いたゴミであれば、スーツやおしゃれ着などに使う衣類用ブラシで優しく落とすのが基本です。粘着テープなどを使うのは厳禁です。

またコーデュロイの場合は、生地の下から上に向かってブラシを動かすと毛立ちも良くなります。

しつこい汚れは水拭きもあり

ファブリック系のコーデュロイは、しつこい汚れに対して水拭きや中性洗剤を使うことも可能です。ただし擦ってしまっては生地への負担となるため、染み抜きのように叩いて落とすのがコツです。

また水もたっぷり含ませるのではなく、硬く絞ってから使います。余裕があれば、汚れを落とした後ソファの水分を吸い取るように乾拭きし、より早く乾かしましょう。

表面カバーが外せる場合

もし表面がカバーになっていて取り外しできるタイプのソファなら、丸洗いもおすすめです。洗濯機対応なら生地を裏返し、洗濯ネットに入れて洗いましょう。

おしゃれ着モードや弱モードなど、生地を労われるコースが便利です。生地が厚手のため、染み込んだ汚れに対しては事前のつけ置きも◎。また丸洗いの場合も、洗浄が済んだらすぐ乾くよう、広げて干しましょう。

ソファカバーは大きいので単体での洗浄になることが多いですが、もしほかの衣類も一緒に洗う場合は、色落ちや色移りに注意してください。

まとめ

コーデュロイソファは特徴的な畝が作り出す柔らかさと温かさで、冬も快適に過ごせます。ただし擦る動作に弱いので、座る時はもちろん、お手入れの際も注意が必要です。リラックス空間を長くキープするためにも、ソファを小まめに労わってあげましょう。


SOFASTYLEの公式Instagramでは、皆さんのお洒落なお部屋をご紹介しています♪その他にも、おすすめの商品やコーディネートのポイントもアップしています!インテリア好きの方は要チェックですよ。ぜひいいね&フォローをお願いいたします♡

おすすめの商品

ではここから、ソファスタイルおすすめのコーデュロイソファをご紹介します。フレームや座れる人数など、生地以外の部分は様々ですので、お部屋にぴったりのソファはどれか、ぜひチェックしてみてください。

同じ素材のクッション2個付き コーデュロイ仕上げ コンパクトソファ

2人掛けのコンパクトソファです。ホワイト系のパステルカラーが揃っており、コーデュロイの柔らかい印象がよりアップ。優しい印象の部屋を作りたい方におすすめです。またコンパクトサイズということもあり、ワンルームなど省スペースを求める方にもぴったりです。コーデュロイ生地のクッションもついており、枕代わりや抱きかかえて過ごすのも癒されます。

6カラーから選べる 肌触りが良いコーデュロイソファ 2人掛け オットマンセット

オットマンのついたソファセットです。カラーはどこか落ち着いた雰囲気があり、派手なカラーを避けたい方にもおすすめです。また背もたれ及びひじ掛けは14段階のリクライニングに対応しており、全てフラットにすればベッド代わりとしてもOK。オットマンはソファだけでは幅が足りないという時の補強や、独立した椅子、サイドテーブル代わりなど様々なシーンに役立ちます。

圧迫感のないすっきりしたデザイン 木肘デザイン コーデュロイソファ 3人掛け

シンプルながらもオシャレなソファが欲しいという方におすすめなのがこちら。スッキリしたデザインが特徴の木肘ソファです。フレーム全体はスチールですが、肘置きなど一部に天然木を使用。コーデュロイ生地同様に温かみを感じさせてくれます。3人掛けと大きいサイズながら、圧迫感がないのも魅力です。またカバーこそ本体に備え付けですが、クッション部分は取り出すことが可能です。天日干しで湿気やダニ対策ができます。

ボリュームのあるクッション 天然木肘付きフレームソファ 1人掛け

1人サイズの小さなソファです。スチームフレームをメインにした木肘ソファはコンパクトに見えるのが魅力です。リラックス用のソファは欲しいけれど、部屋を開放的な空間にしたい方に向いています。背面、座面ともにクッション部分はフレームから取り外し可能。お手入れの時は必要なパーツだけ移動させれば、ソファごと動かす手間もかからず、ほかのパーツが汚れる心配もありません。

ゆったりロースタイルと高級感 品格感じるローソファ 2.5人掛けタイプ

背の低いローソファ、かつ脚のないフロアソファタイプです。床に近い位置が好みの方や、和室向けのソファを探している方に向いています。背もたれの高さや肘の幅はそれぞれ2パターンから選ぶことができ、座り心地や部屋の印象などを踏まえて決められるのもよいですね。ちなみに、背もたれのクッションは布テープで固定することができ、リクライニングのように角度調整も行えます。

ソファの選び方・使い方の最近記事

  1. 【アジアンソファのおすすめ5選】特徴や選び方もご紹介

  2. 妊娠中でも安心して使える!妊婦さんにおすすめのローソファ5選

  3. 【3万以下で買える】安くておすすめのソファベッド5選!

  4. ミニマリストにソファは必要?あると便利なシーンや注意点を解説

  5. ソファがへたったら元に戻せる?回復方法や座り方の工夫をご紹介

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP