1. ソファの選び方・使い方
  2. 5339 view

デスクワークは脚がむくむ?簡単な対策法と便利アイテムをご紹介♪

お家でお仕事をする時間が増え、長時間座りっぱなしの毎日が続いている方!脚のむくみ対策はきちんと行っていますか?同じ姿勢でいると体が凝って、特に体を支えている脚はパンパンにむくみますよね。いつもの靴が入らない、脚が重くてだるい等、むくみは非常に厄介なんです。

そこで今回は、デスクワーク中でも簡単にできる脚のむくみ対策と便利アイテムをご紹介していきます♪是非最後まで見ていってくださいね!

<はじめに>脚はなぜむくむの?

人間の体には血液が通っていますよね。もちろん脚にも血液が通っていますが、その血液は心臓に向かって戻らなくてはなりません。そのために重要になるのが、ふくらはぎの収縮運動です。

しかし、長時間同じ姿勢でふくらはぎの動きが悪くなると、血液が脚に溜まったままの状態になってしまいます。これを「むくみ」と言い、脚が重く感じたりうっ滞してパンパンに膨れ上がります。従って、デスクワークのように、脚を下げた状態で長時間同じ姿勢を保っていると脚がむくみやすくなるというわけです。

簡単♪脚のむくみ対策法4選

原因がわかったところで、ご自宅で簡単にできる脚のむくみ対策4つをご紹介していきます♪意識することは、「脚に溜まった血液を心臓がある方向へ流すこと」です!

オットマンや椅子を使って脚を高くしておく

物理的に考えて、座っている状態では脚が心臓よりもかなり下にあるため血液が溜まりやすくなります。ですので、オットマンや椅子を置いて、その上に脚を乗せてデスクワークを行うことが有効です!脚を下ろすのでは無く前に伸ばすことで、脚をより心臓に近づけることができます。

むくみに効果的で、さらに脚を伸ばすことでリラックス効果も得られます。会社ではなかなか難しいかもしれませんが、リモートワークをしている方は是非試してみてください♪

脚を温める

血流が悪くなる原因の「冷え」の対策も、むくみに有効です。デスクワークをする際、エアコンはつけると思いますが、足元まで気にしていないという方は多いですよね。脚が冷えると血流が滞り、脚を高くしていてもむくみやすくなります。ですので、靴下を履く、足元にヒーターを置く等して温めることをおすすめします!

ご自宅でのデスクワークであれば、血流をスムーズにする効果がある「着圧ソックス」を履くとより効果的ですよ♪

1時間に1度は立ち上がって体をほぐす

ふくらはぎの筋肉を収縮させるために、最低でも1時間に1度は立ち上がって体をほぐしましょう。軽くストレッチをしたり、ふくらはぎの上に向かってさするマッサージも有効です。

立ち上がることで体がほぐれ、いい気分転換にもなりますよ♪姿勢を変えることで血の流れも変わります。特に休憩時間の際は、できるだけ体をほぐす時間を取るようにしましょう!

ながら運動を取り入れる

ふくらはぎの筋肉を収縮させるために、ながら運動を取り入れるのもおすすめです♪座って脚をおろした状態で、つま先は床につけた状態で踵を上げ下げしてみましょう。触ってみると、ふくらはぎの筋肉が動いているのが分かると思います。

とても簡単な運動ですので、ふと気づいた時に意識的に取り入れてみてくださいね!

おすすめ商品

それでは、数ある商品の中から脚のむくみ対策にピッタリなアイテムをご紹介していきます!どれもSOFASTYLEのイチオシとなっておりますので、気になった方は「商品情報を見る」ボタンからチェックしてみてくださいね♪

おしゃれな寛ぎ空間 ハイバックリクライニング木肘ソファ オットマン

こちらは、天然木の綺麗な木目が特徴のオットマンです。落ち着いたグレーのファブリックと木の組み合わせがお洒落で、北欧風のナチュラルな雰囲気を演出してくれます♪お手持ちのソファやチェアに合わせて脚を伸ばせば、リラックス効果は抜群!勿論、脚のむくみ対策にもなります。同じシリーズのソファもご用意しておりますので、是非そちらもチェックしてみてくださいね♪

2万人を虜にした10億円ソファ ハイバックカウチソファ オットマン

1年間で約10億円を売り上げたソファシリーズのオットマンをご紹介します♪こだわりの多層構造で、ボリュームのあるもちもちとした手触りをお楽しみいただけるオットマンです。脚にしっかりフィットし、長時間乗せていても疲れることはありません。レザー素材なのでお手入れも簡単!脚は3種類から、カラーは8種類からお選びいただけるので、自分好みのオットマンにカスタマイズすることができますよ♪1人掛けソファと組み合わせて、自分だけの優雅な作業スペースをつくるのもおすすめです。

遊び心のスパイスを カバーリングモダンデザインローソファ オットマン

シンプルなデザインのこちらのオットマンは、嬉しいカバーリングタイプになっています。丸みのあるフォルムが特徴的で、脚を乗せてリラックスするのにピッタリ♪デスクワーク中はむくみ対策としても使えます!カバーリングタイプなので、汚れが気になった際はすぐに取り外して洗うことができます。オットマンはお部屋のアクセントにもなってくれるアイテムですので、カバーを変えて気分転換するのもおすすめですよ♪

小さくても頼もしい味方になる 20色展開大容量収納スツール

こんな便利なアイテムはいかがでしょうか?ころんとしたコンパクトサイズが可愛いスツールで、なんとこちらは収納付きとなっております!ウレタンをたっぷり使用しているので、まるでソファのようなふかふかな座り心地になっています。脚を置いても痛くないので安心ですね♪素材、ベーシック・レザー・起毛・ツイードの4種類から、カラーは20種類からお選びいただけるので、お気に入りの1点を見つけることができますよ!リビング、寝室、玄関等どこに置いても活躍してくれるアイテムです。

14段階調節でいつでもリラックス 日本製リクライニング座椅子

こちらは、14段階のリクライニング機能が4箇所についた座椅子です。自分好みの形に変形させることができるので、リラックス度は抜群です♪脚部分のリクライニングを調整すれば、脚を高くした状態を保つことができますので、むくみ対策はバッチリですね!使わない際は折りたたんでおくことができますので、狭いお部屋にもおすすめです。カラーは、アイボリー・ダークブラウン・プラムレッドの3色ご用意しております。

まとめ

いかがでしたでしょうか?この記事では、デスクワーク中でも簡単にできる脚のむくみ対策と便利アイテムをご紹介してきました!

むくみが慢性的になると、夜寝る際に脚が重くて寝付けない等の症状を引き起こすこともあります。今回ご紹介した対策法やアイテムを取り入れて、日常的にそして簡単にケアしてみませんか?明日からでも取り入れられる簡単な方法ばかりですので、むくみでお悩みの方は是非試してみてくださいね♪

もっとオットマンや座椅子が見たいという方はこちら↓

ソファの選び方・使い方の最近記事

  1. 【アジアンソファのおすすめ5選】特徴や選び方もご紹介

  2. 妊娠中でも安心して使える!妊婦さんにおすすめのローソファ5選

  3. 【3万以下で買える】安くておすすめのソファベッド5選!

  4. ミニマリストにソファは必要?あると便利なシーンや注意点を解説

  5. ソファがへたったら元に戻せる?回復方法や座り方の工夫をご紹介

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP