ソファの座り心地を決める中材の中でも、近年注目を集めているのが「ポケットコイル」。程よい弾力とへたりにくさが魅力のポケットコイルですが、せっかく使うなら長く愛用したいものです。そこで今回は、人気のポケットコイルソファを長持ちさせながら快適に使うためのコツを詳しくご紹介します。
ポケットコイルとは?
まず、ポケットコイルの特徴をおさらいしておきましょう。
ひとつひとつのコイルが独立

ポケットコイルはベッドのマットレスによく使われている素材です。ベッドのマットレスに使われているコイルには、ポケットコイルの他にボンネルコイルがあります。ボンネルコイルはコイルが網目状に繋がっていて、面で体を支えます。
それに対してポケットコイルは、ひとつひとつのコイルが不織布に包まれた状態で配置されているため、それぞれ独立しています。それぞれのコイルが体を支えるので、体圧が分散されて長時間座っても疲れにくいです。
程よい弾力が人気

ポケットコイルソファは、程よい弾力があることでも人気があります。ソファの座面は硬すぎるとお尻が痛くなってしまいますし、柔らかすぎても腰に負担がかかってしまいます。
ポケットコイルソファはひとつひとつのコイルが体にフィットして支えてくれるので、ほどよい弾力を楽しめます。柔らかすぎず硬すぎないので、誰でも快適に座ることが可能です。また、振動が伝わりにくいので、隣の人が立座りしてもあまり気になりません。
へたりにくい

ソファの中材にポケットコイルが使われていると、座面がへたりにくいという特徴もあります。ソファは毎日のように使うため、だんだん座面のへたりが気になってきたり、座ったときに体が深く沈み込むようになってしまいがちです。
一方、ポケットコイルはひとつひとつのコイルに体重が分散されるため、コイルにかかる負担が少なく済みます。そのため、ソファの座り心地が短期間で変わることがありません。
ポケットコイルソファの種類
次に、ポケットコイルソファの種類をご紹介します。
カウチソファ

ポケットコイルが良く使われているソファのひとつに、カウチソファがあります。カウチソファとは「足を伸ばして座れるソファ」のことで、ソファで寛ぎたい人向けのソファです。
背もたれや肘掛けにリクライニング機能が付いていて、サイズによっては横になってお昼寝もできます。
コーナーソファ

コーナーソファは、L字型になっているソファのこと。ソファによってはいくつかのパーツに分けることができるので、自由にレイアウトを楽しむことができます。
読書をしたりテレビを観たりと、一人だけでなく家族団らんの場所にもぴったりのソファです。
ソファベッド

ベッドのマットレスにも使われているポケットコイル。その特長を生かされているソファといえば、ソファベッドです。名前の通り、ソファとしてだけでなくカウチソファやベッドとしても使うことができます。
背中から腰にかけて硬めに作られているものもあり、ソファといえど快適に眠ることが可能。1人暮らしでベッドとソファの両方が欲しいけれどスペースに限りがあるという人や、来客用布団が必要だけど収納場所に困るという人にぴったりです。
ポケットコイル長持ちの秘訣
ここからは、優れた耐久性と座り心地の良さが魅力のポケットコイルソファを長持ちさせる秘訣をご紹介します。
ソファの上で立たない

高さのあるソファは、ときどき高い場所のものをとるのに使われることがあります。しかし、つま先立ちになったり、狭い面積の足の部分に体重がかかったりするのはポケットコイルにとってよくありません。
面で支える素材と違って局所的にコイルに対して体重がかかってしまうので、一定ヶ所のコイルだけへたってしまいやすくなります。
いつも同じ場所に座らない

2人掛け以上のソファの場合、いつも同じ場所に座ると座面がへたりやすくなってしまいます。ついついお気に入りの位置で座ってしまいがちですが、気が付いた時に少し場所をずらして座るとソファを長持ちさせることができます。
ソファの上で飛び跳ねない

小さな子どもがいると、どうしてもソファの上ではしゃぐことが多いです。しかし、ソファの上で飛び跳ねてしまうと、ソファの上で立つのと同様に特定のコイルに大きな負担を与えてしまうことになります。
ゴロゴロ寝転がるのは良いのですが、飛び跳ねるのはポケットコイルに大きなダメージを与えるため避けましょう。
へたれにくくて快適!おすすめのポケットコイル内蔵ソファ
へたれにくくて快適に座れる、おすすめのポケットコイル内蔵ソファをご紹介します。
安心の日本製!お手入れ簡単なレザーの2人掛けソファ
シンプルなデザインで幅広いインテリアとの相性が良い、レザーの2人掛けソファです。熟練の職人によって丁寧に作られている日本製。高級感のあるレザー生地にはPVCレザーを使用しています。風合いが良いだけでなく、水分や汚れにも強いためお手入れが簡単です。小さな子どもやペットがいるファミリーにもおすすめです。また、ソファの脚は取り替え自由な2種類をご用意。ハイタイプとロータイプを楽しめます。脚には傷防止フェルトが付いているので置く場所を選びません。色はアイボリー、ブラウンの2種類から選べます。
しっかりとした座り心地♡マイクロファイバー生地のコンパクトカウチソファ
ポケットコイルの弾力を感じられるしっかりとした座り心地が魅力の、コンパクトなカウチソファです。シンプルなのにかわいらしいデザインで、北欧テイストやナチュラルテイストの部屋によく合います。ソファの木脚にはおしゃれな円錐型を採用。ブラウンとナチュラルの2色展開です。肘掛けと背もたれには14段階リクライニング機能付き。好みの角度に調整して寛げます。肘掛けと背もたれを全て倒せば、お昼寝にも重宝します。
組み合わせ自由♪シンプルで機能的なカウチソファ
シンプルなデザインのソファとオットマンがセットになった商品です。肌触りの良い生地にはデニム調生地を使用していて、グリーン、ローズ、ベージュ、ライトブルー、グレーの5色から選ぶことができます。部屋の間取りやシチュエーションに合わせて並べ方を変えれば、ワイドサイズのソファやカウチスタイル、対面スタイルなど、自分好みのスタイルで寛ぐことが可能です。また、同色同素材のクッションが2つ付いているので、腰当てにしたり膝の上に置いたりしてリラックスできます。
もこもこ感がたまらない♡ナチュラルスタイルのローカウチソファ
もこもことした見た目がかわいらしい、ナチュラルスタイルに取り入れたくなるローカウチソファです。見た目からはポケットコイル内蔵とは想像できないコンパクトさで、1人暮らしの部屋にも置くことができます。背もたれには体をしっかりと支えてくれるチップウレタンとウレタンフォームを採用しています。肘掛けと背もたれは6段階リクライニング機能付きで、片方の肘掛けを倒せばカウチスタイルで座ることも可能です。
コンパクトでもしっかりもの!ボリュームたっぷりのソファマットレス
来客用布団を買うなら、普段はソファとして使えるソファマットレスがおすすめです。ポケットコイルを内蔵していて、簡単に広げてマットレスとして使うことができます。体圧がしっかり分散されるので寝心地も抜群。理想的な寝姿勢をキープするのも簡単です。マットレスにしても厚みが12cmもあり、底付き感がありません。また、ソファスタイルにしたときに、もたれかかっても背もたれが崩れないようになっているので安心です。
まとめ
ポケットコイルソファは、座り心地が良くて長持ちすることからコスパが良いと人気の商品です。座面が広いものを選べばお昼寝にも使えるのでお得感があります。ご紹介したおすすめの使い方も参考にしていただきながら、お気に入りのポケットコイルソファを見つけて長く愛用してみてくださいね。