1. ソファの選び方・使い方
  2. 5482 view

身体に優しいソファはコレだ!高齢の方にもおすすめしたいソファ5選

高齢の方で「なんとなくソファはちょっと苦手…」なんて方は多いのではないでしょうか。日本は古くから和室で生活してきたので、高齢の方ほど床生活に馴染みがあるかと思います。和室であぐらをかいたり正座をするのも悪くないですが、知らずしらずのうちに身体に負担がかかっているかもしれません。

そこで今回は高齢の方からも人気の”身体に負担がかかりにくいソファ”をご紹介していきます。これを読めばきっとソファの見方が変わりますよ!

床生活は身体に負担がかかる?

最初に「床生活は身体に負担がかかるのか?」という疑問にお答えしていきます。

姿勢によっては身体に負担がかかる

『床生活=身体に負担がかかる』という訳ではありませんが、姿勢によっては身体に負担がかかっている恐れがあります。床に直に座る時にあぐらをかいたり、正座をしたり、様々な座り方がありますが、こうした座り方を長時間続けていると骨盤が後傾してしまう事があります。

また椅子やソファに座ると背もたれがある分、腰や背中の負担を軽減させる事ができますが、床に直に座っているとサポートしてくれる物がなにもないので、疲れやすいとも言えます。

転倒の心配がある

床生活に限った話ではありませんが、椅子などを使用している高齢者と比べると床生活をしている高齢者の方が転倒のリスクが高いと言われています。なぜなら床からの立ち上がりは椅子からの立ち上がりに比べると多くの筋力を要するため、自分の体重を支えきれない高齢の方が多いようです。

椅子やソファに座ったから絶対的に安心という訳ではありませんが、筋力の低下が感じられるようになったら、ソファなど比較的楽に立ち座りができる家具を選択するのも1つの転倒防止策になります。

身体に優しいソファの特徴

それでは実際に身体に優しいソファの特徴をみていきましょう。

座面の高さが高すぎない・低すぎない

ソファを選ぶ際に座面の硬さにこだわる方は多いかと思いますが、実は座面の”高さ”も重要です。座面が低すぎると立ち上がる際に膝や腰に負担がかかりますし、座面が高すぎると座った時に足が床に着かないのでとても疲れます。

座面の高さは『身長×0.25』程度が理想と言われています。日本人の平均身長から算出すると、およそ40cm前後の物を選ぶと疲れにくく身体に負担がかかりにくいと言えます。

座面の硬さはやや硬め

座面の硬さはやや硬めの物を選ぶと、身体に負担がかかりにくく長時間座っていても疲れにくいです。柔らかめの物は座った瞬間は気持ちがよいのですが、長時間座っているとどうしても座面が沈み込みすぎてしまうので、体勢が崩れやすく身体に負担がかかってしまいます。

肘掛けが付いている

ソファの肘掛けは付いていた方が、立ち座りの動作が楽になります。肘掛けが付いていないアームレスタイプのソファだと自分の足の筋力を頼みに立ち上がるしかないですが、肘掛けが付いてれば足・腕・腰と身体全体の筋力を使って立ち上がる事ができます。ぎっくり腰の予防にもおすすめですよ。

身体に負担がかからない座り方

次に身体に負担がかからない座り方を紹介してきます。

骨盤を立てる

「骨盤を立てる」と言われても、どうしていいかわからない方も多いかと思います。実はこの骨盤を立てる座り方は簡単ですが、ほとんどの方が実践できていないのが現状です。というのも意識して座らなければ骨盤は立ち上がりません。ここでは簡単に実践できる具体的な方法を紹介していきます。

〈骨盤の立て方〉
①ソファに真っ直ぐ腰掛け、座面に接する部分(坐骨結節)に体重をのせる
②意識して肩・膝の位置が左右水平になるように姿勢を整える
★背中を丸めたり、腰を反りすぎないように注意!

クッションを背中や腰に挟む

骨盤を立てるのは少し練習が必要です。「なかなか上手く骨盤が立てられない!」という方は、クッションなど柔らかい物を背中や腰に挟んでやると骨盤を立てやすくなります。

おすすめの商品

最後にソファスタイルで高齢者の方からも高い指示をいただいております、身体に優しいソファをご紹介していきます。今までソファが苦手であった方にもきっと気に入っていただけるソファを集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

コンパクトサイズで心地良く 14段階リクライニングカウチソファ 1人掛け

こちらは、背もたれと両肘掛けに5段階のリクライニング機能がついた1人掛けソファです。お好みの角度に調整できるので、用途に合わせて使い方は自由自在♪カウチスタイルもベッドスタイルも、この1台で叶えることができます!座面はやや硬めで、しっかりとした弾力を感じていただけます。お洒落な木目調の脚は取り外しが可能なので、冬は外してこたつに合わせて使用することも可能です。カラーはベーシックなものから、少しインパクトがあるものまで6種類と豊富にご用意しております リラックス度も見た目も妥協したくない方におすすめの1台です。

ゆるぎない美意識から生まれた 北欧デザイン木肘ソファ 2人掛け

360度どこから見ても美しい、まるで1つのアートの様な風貌の2人掛けソファです。正面から見ると直線的なスッキリとしたデザインですが、横から見ると後ろにシュッと伸びた脚が本当に美しいです。この美しいフォルムは実は座り心地の向上にも繋がっているのです。一度座るとわかりますが、こちらのソファは微妙に背もたれが後傾しているので驚くほど楽に腰掛けていただけます。座面の高さも高すぎず低すぎないので立ち座りがしやすく、身体に余計な負担がかかりません。”本物の座り心地”をお求めの方におすすめしたい1台です。カラーはネイビー、モスグリーン、グレーの全3色。

ぬくもり溢れるファブリック素材 木肘コーナーカウチソファ

お部屋にナチュラルで優しい雰囲気を与えてくれます、世代を問わずに人気の木肘コーナーカウチソファです。木の温もりが溢れるデザインで、疲れた心身にそっと寄り添ってくれます。コーナーカウチソファでありながらお部屋に圧迫感を与えないコンパクト設計なので、スペースが限られたお部屋にも設置が可能です。またスツールとクッションを入れ替えることで、オットマンスタイルとしてもお使いいただけます。シーンや気分に合わせてレイアウトを変える事ができるのは嬉しいポイントですね!お部屋の模様替えも気軽に楽しめる1台です。

こたつもソファも高さ調節できるリビングダイニングセット ソファ3点セット (BR)

今流行りの北欧デザインのソファ3点セットです。こちらのソファは1人掛け、2人掛け、コーナーソファと各パーツに分割することができます。それぞれのパーツに分けられる事でお手入れのしやすさ・レイアウトのしやすさを向上させました。張地も落ち着いたカラーの物をご用意致しましたので、洋室はもちろん和室との相性も抜群です。ダイニングソファとしても使えるように、座面は少し硬めに調整しております。お尻が沈み込み過ぎないので、腰や背中に負担がかかりにくく長時間座っていても苦になりません。あらゆる世代の方におすすめしたい1台です。カラーはグレー、ネイビー、ブラウン、グリーンの全4色。

贅沢仕様のくつろぎハイバックソファ レザータイプ 2人掛けソファ

座る人すべての幸せを考えて作られた2人掛けソファです。ソファを座り心地で選ぶ方もお多いかと思いますが、こちらのソファは本当に居心地が抜群に良いですよ。まるでオーダーメイドをしたかの様なフィット感で優しく全身を包み込んでくれます。首元まで支えてくれるハイバックの背もたれに加えて、腰をサポートするランバーサポート、枕代わりとしてもお使いいただける肘掛け、立ち座りがしやすい丁度よい座面の硬さ・高さなど、どのパーツを見ても一級品です。極上の癒やしをお求めの方におすすめしたい逸品です。カラーはホワイト、ブラック、ダークブラウン、キャメル、グレー、レッドの6色からお選びいただけます。

【番外編】 お好みの高さや角度に調節 ゆったりした寛ぎ空間を 折畳み式 木肘高座椅子

ソファではありませんが特に高齢の方から高い指示をいただいております、リクライニング高座椅子をご紹介させてください。背もたれは5段階リクライニングになっており、座面の高さはの4段階に調節可能となっています。座面には低反発ウレタンを使用していますので、座り心地も抜群。長時間座っていても疲れにくく本当にゆったりと寛ぐことができますよ。さらに天然木の肘掛けが付いているのも嬉しいポイント!リラックス度を向上させてくれるだけではなく、立ち座りの際にも優しくサポートしてくれます。カラーはグリーン、ベージュの2色。


まとめ

今回は高齢者の方にもおすすめの身体に優しいソファを紹介しました。ソファのデザインや座り心地によっても、身体にかかる負担がかなり軽減されましたね。

★身体に優しいソファの特徴
・座面の高さが高すぎない・低すぎない【身長×0.25が理想的な座面の高さ】
・座面の硬さはやや硬め
・肘掛けが付いている

★身体に負担がかからない座り方
・骨盤を立てる
・クッションを背中や腰に挟む

今回ご紹介したソファは本当に身体に負担がかかりにくく、世代を問わずにお寛ぎいただけます。ぜひ本記事を参考にして、あなたにピッタリのソファを見つけてみてくださいね!あなたが素敵なソファを出会えますように。

ソファの選び方・使い方の最近記事

  1. 【アジアンソファのおすすめ5選】特徴や選び方もご紹介

  2. 妊娠中でも安心して使える!妊婦さんにおすすめのローソファ5選

  3. 【3万以下で買える】安くておすすめのソファベッド5選!

  4. ミニマリストにソファは必要?あると便利なシーンや注意点を解説

  5. ソファがへたったら元に戻せる?回復方法や座り方の工夫をご紹介

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP