1. ソファの選び方・使い方
  2. 1302 view

コンパクトで有能♪1人暮らしの部屋にこそ置きたいソファベッド

こじんまりとした空間になりがちな1人暮らしの部屋。1日の疲れを癒したり1人でのんびり過ごしたりできるとっておきの場所にしたいと思いながらも、思うような部屋作りができないことも。そこで今回紹介するのは、1人暮らしの部屋をより充実したものにしてくれるおすすめアイテム「ソファベッド」です。1人暮らしの部屋にこそ置きたいソファベッドについて詳しくご紹介します。

ソファベッドとは

まず、ソファベッドの特徴をご紹介します。

ソファにもベッドにもなるアイテム

ソファベッドとは、その名前の通りソファにもベッドにもなるアイテムのことです。見た目はソファですが、座面を引き出したり背もたれを倒したりすることでベッドとしても使うことができます。

1人暮らしの憧れの家具のトップに選ばれることが多いソファとベッドをまとめて取り入れることが可能です。

切り替えが楽々

ソファとベッドの切替が簡単にできるのもソファベッドの魅力です。切替方法は商品によって異なりますが、女性でも簡単に扱えるように軽量設計のものが多いです。思い立ったときに気軽に切り替えられるので便利です。

デザインが豊富

ソファベッドは、シンプルなデザインからフレームやファブリックにこだわったものまで様々なものがあります。張地にファブリックを使ったものひとつとっても、ポリエステルやスエード、マイクロファイバーなど異なる肌触りのものから選べます。

また、フレームが天然木のすのこ仕様になっているものやフレームがないものもあります。好みのインテリアに合ったソファベッドを選ぶことが可能です。

ソファベッドの使い方

次に、ソファベッドの使い方をご紹介します。

昼間は広々使えるソファスタイル

ソファベッドのスタンダードな使い方といえば、ソファスタイルです。寝ることも想定されて作られているソファベッドは、ほどよい弾力があるので長時間座っても疲れにくいものが多いです。

また、ファブリックのソファベッドは肌触りの良い生地を使っており、1年を通して快適に使うことができます。座面を広げればカウチソファとしても使うことが可能です。

いつもはベッド、時々ソファ

1人暮らしの憧れの家具であるソファとベッド。日中家にいることが少なくなりがちな1人暮らしの場合は、ソファべッドを普段使いのベッドとして使って、来客があったときや何か集中して作業をしたいときにソファスタイルにするのもおすすめです。

ベッドとソファの両方があると部屋が手狭になりがちですが、切替ができることで必要な時に必要なスタイルで寛げます。ソファにすると少ないスペースで済むため、部屋を広く使うことが可能です。

もしものときは来客用に

普段は1人でも、友人や家族が泊まりに来た時には来客用の布団が必要です。来客が来た時のために予備の布団を備えておくのも良いのですが、もともとコンパクトな1人暮らしの部屋ですので出来れば普段使わないものを置くことはないようにしたいものです。

そこでおすすめしたいのが、ソファベッドを来客用布団として備えること。普段はソファとして使えるので邪魔になりませんし、いつでも宿泊者をウェルカムできます。

ソファベッドの選び方

続いて、ソファべッドの選び方をご紹介します。

サイズ

ソファベッドを選ぶときには、部屋に合ったサイズを選ぶのがとても重要です。ベッドとして使うことを想定して大きめのものを買いたくなりますが、あくまでも部屋が狭くならない程度の適切なサイズを知る必要があります。

ワンルームなら、ベッドを別に置く場合はソファの幅は90~120cmが目安になります。120cmあれば大人2人がゆったりと座れるサイズなので、おすすめです。もし、ソファベッドを普段使いのベッドにする場合は、少し大きめを選んでも良いかもしれません。

切り替え方法

一口にソファベッドといっても切替方法は商品によって異なります。座面を広くする際には座面を展開する場合とフレームを引き出してクッションを合わせる場合があります。女性にとっても簡単に切替ができるのは、座面を展開するタイプです。比較的軽量に作られているのでおすすめです。

また、ソファの背もたれはリクライニングできるものとできないものがあります。背もたれにリクライニング機能がついていない場合はヘッドボードになるので、ソファベッドを主にベッドとして使いたい人におすすめです。カウチスタイルにしたときにリラックスしたい人やフルフラットにして寛ぎたい人にぴったりです。

クッション素材

ソファベッドは、メインの用途に応じてクッションの素材にも注目して選びましょう。ベッドとして使うことが多い場合は、寝転んだ時に背中から腰にかけての部分が硬めに設計されているものだと理想的な寝姿勢をキープしやすくなります。

また、座ることがメインの場合は好みに合った硬さのものを選びましょう。柔らかめの座り心地が好きな人も、ウレタンフォームやポケットコイルなど弾力があって体を支えてくれる素材のソファベッドがおすすめです。

1人暮らしの部屋にも置けちゃう♪コンパクトなソファベッド

1人暮らしの部屋にも置くことができる、比較的コンパクトなソファベッドをご紹介します。

長く使える!こだわり素材の天然木すのこソファベッド

なるべく部屋を広く使いたい1人暮らしの人におすすめしたいのが、天然木を使用したすのこソファベッドです。ウッドフレームにはノルウェー産の天然木を使っていて、耐荷重200kgととても丈夫です。すのこ仕様になっているため通気性が良く、1年を通して快適に使えます。また、クッション部分には京都の伝統技術を生かした敷布団を採用。厚さ12cmで芯材に体を支えるウレタンフォームが使われているので、底付き感がありません。座面のフレームを引き出せば、カウチスタイルやベッドスタイルを楽しめます。

お手入れ簡単!レザー生地のリクライニングソファベッド

見た目が上品なレザータイプのコンパクトなソファベッドです。ソファのサイズは60cm、90cm、120cmの3種類あるため、部屋の広さや目的に応じて選ぶことができます。座面を引き出してカウチスタイル、さらに背もたれを倒せばベッドスタイルになります。信頼の日本製で、背もたれには6段階リクライニングが付いています。ふかふかの座面と背もたれにはウレタンチップがたっぷり。PVCレザーを使用した生地はお手入れが簡単なので、メンテナンスも気軽にできます。カラーはピンク、ブラック、アイボリー、ブラウンから選べます。

体をしっかりサポート♪硬さにこだわったフロアソファベッド

座り心地と寝心地の両方にこだわりたい人におすすめしたい、フロアタイプのソファベッドです。寝転んだ時に沈み込みやすい背中から腰にかけての部分をサポートできるよう硬めの設計になっています。理想的なS字型の寝姿勢をキープすることが簡単になります。ソファベッドのファブリックには高級感があって触り心地がさらっとしているので、いつでも快適に使えます。カラーはモスグリーン、ベージュ、ブラウンの3色から選ぶことが可能です。ソファスタイルにしていてもパッと見ただけではソファベッドと見えにくいのでスタイリッシュなリビングスペースを作りたい人にも人気です。

伸縮・伸長が可能!カラーが選べるすのこソファベッド

部屋の広さや目的に応じてソファの幅を伸縮・伸長することができる、すのこソファベッドです。調整できるソファの幅は152~202cmで、大人の男性もゆったりと眠ることができます。また、座面と背もたれのカラーリングは4色から選ぶことが可能です。グリーン、ブラウン、グレー、オレンジがあり、座面と背もたれのそれぞれの色を分けて選べるので自分好みのカラーコーディネートを実現できます。

スタイリッシュなインテリアに合う!モダンデザインのソファベッド

ソファベッドでも、一目見ただけではソファベッドだとわからないスタイリッシュなものもあります。こちらのソファベッドはモダンなデザインで、都会的なインテリアにもマッチします。幅は100cm、120cm、140cmの3種類あり、好みのサイズを選ぶことが可能です。座面を展開してベッドスタイルにした際に背もたれ部分がヘッドボードになるので、ベッドとして使っても高級感があっておすすめです。生地には高級感のある多色糸を使用したファブリックで、織り目が美しいのが特徴。カラーはグレー、ダークネイビー、ブラウンの3色があります。


SOFASTYLEの公式Instagramでは、皆さんのお洒落なお部屋をご紹介しています♪その他にも、おすすめの商品やコーディネートのポイントもアップしています!インテリア好きの方は要チェックですよ。ぜひいいね&フォローをお願いいたします♡

まとめ

とっておきの1人暮らしの部屋には、ソファベッドがあるととても便利です。インテリアの可能性が広がり、普段使いのベッドとしてだけでなく来客用ベッドとしても重宝します。好みのインテリアに合ったサイズやデザインから選びましょう。ご紹介したおすすめ商品も参考にしていただきながら、1人暮らしを充実させてくれるお気に入りのソファベッドを探してみてくださいね。

ソファの選び方・使い方の最近記事

  1. 【アジアンソファのおすすめ5選】特徴や選び方もご紹介

  2. 妊娠中でも安心して使える!妊婦さんにおすすめのローソファ5選

  3. 【3万以下で買える】安くておすすめのソファベッド5選!

  4. ミニマリストにソファは必要?あると便利なシーンや注意点を解説

  5. ソファがへたったら元に戻せる?回復方法や座り方の工夫をご紹介

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP