1. 部屋づくりのキホン
  2. 946 view

インテリアに取り入れたい!グリーンの魅力をご紹介

インテリアの基本といえば、やっぱりカラーコーディネートは外せません。お部屋の差し色は何色が良いか迷っている方へ、今回はグリーンを提案します。グリーンの効果を活かして、過ごしやすいインテリアを目指しましょう♪

色の魅力♪グリーンってどんな色?

色は、それぞれが個性を持っています。インテリアにグリーンを取り入れると、どのようなメリットがあるのでしょうか。まずは、グリーンの個性を確認してみましょう。思いがけない発見が、インテリアのヒントになるかもしれません。

安らぎと癒し

グリーンは心を落ち着ける、リラックスさせる効果を持っています。豊かな葉っぱをたくさん付けた木々の中にいると、不思議とざわついた心が落ち着いていくイメージです。私たちはどうしても生活していく中でストレスにさらされていますから、特に癒し効果の高いインテリアをお求めの方におすすめのカラーです。

また、グリーンは新芽を連想させる色でもあるので、フレッシュな気分やこれから育っていく活力を感じることもできます。

目に優しい

色によって、見やすさがあるのはご存じでしょうか?私たちは光の波長で色を見分けています。波長の中でも目で見ることのできる範囲が決まっており、「可視光線」と呼ばれます。グリーンはこの範囲のちょうど真ん中にあるので、目に負担がかかりにくく、見やすい色なのです。

また、先にでてきたリラックス効果で、目の周りの筋肉を緩め、休ませてくれます。科学的にもグリーンが、目に優しい色だと分かります。

季節にとらわれない

「寒色」や「暖色」という言葉をよく耳にしますね。その名の通り、寒色は涼しさを、暖色は温かさを感じさせる色です。季節によってインテリアに暖色や寒色を取り入れると、体感温度を調節し、実際より過ごしやすい室温に感じるのです。そのため、冬場のインテリアには赤っぽい暖色、夏場のインテリアには青みがかった寒色が好まれています。

実は、グリーンはどちらにも属さない中間色という分類です。特に体感温度に影響しないので、年中使える万能カラーと言えます。

グリーンが映えるインテリアテイスト

広い範囲のインテリアテイストとマッチするグリーンですが、中でも人気のインテリアテイストを3つご紹介します。お部屋づくりの第一歩は、イメージを固めること。どんなお部屋で過ごしたいか、想像しながらご覧ください。

北欧インテリア

大人気の北欧インテリアは、お家の中で過ごす時間を重視しています。北欧諸国はとても厳しい寒さの中にあり、お家時間が長いためです。居心地の良い空間づくりのために、天然素材の木が多く使われているため、同じく木の葉を連想させるグリーンは、違和感なく溶け込んでくれるカラーです。

和風

和室のあるお家は減ってきているものの、日本人の私たちは、「和」のインテリアと馴染みが深いと言えます。和風インテリアでのグリーンは、アクセントにもベースにもなりうるカラーです。畳のような落ち着いた薄いグリーンや、茶色味がかった渋めのグリーンなら広い範囲で取り入れてもうるさくなりません。

ツバキの葉や松を連想させるパキっとしたグリーンなら、目を引くアクセントとして活躍してくれるでしょう。

モダン

モダンインテリアは、現代的でスタイリッシュ。無駄な装飾のない直線的な要素を取り入れたスタイルです。カラーコーディネートの基本は無彩色のモノトーンですが、ここに少量のアクセントカラーを入れることで、華やかさをプラスできます。

とにかくスタイリッシュさを追及するのであれば3原色のような強い色が好まれますが、家の中には落ち着きも欲しいという方には癒し効果のあるグリーンがぴったりです。

取り入れたいグリーンのインテリアアイテム

グリーンをインテリアに取り入れる魅力をご紹介してまいりました。具体的に、どんなアイテムでプラスするのが良いのかを考えてみましょう。今のお部屋はどのくらいの広さなのか、何色が目立っているかを思い出しながら、ご覧ください。しっくりくるグリーンのアイテムをみつけるヒントになります。

カーテン

カーテンは、殆どの窓に取り付けられているアイテムです。窓は、お部屋に入った時、奥の方に位置していることが多く、視線も集まりやすい場所ですよね。そのため、カーテンにグリーンを選ぶと、「グリーンを使ったインテリアなんだな」という印象を与えることができるでしょう。

ラグ

ラグは、アクセントにもなりますし、床と家具を程よく馴染ませる役目も担ってくれます。大きさによって面積を調節できるので、カラーコーディネートの配色比率に合わせて選ぶことができますし、最近では、円形や雲、ハートといった形のバリエーションも多くありますよね。柄物で遊び心を加えても良いですし、お気に入りを探す楽しみが広がります。

植物

グリーンを取り入れたいけれど、今のお部屋に合うか分からない、浮いてしまわないか心配という時は、小さな観葉植物から取り入れてみるのがおすすめです。殆どのインテリアテイストに似合ってくれますので、鉢の部分で雰囲気を変えて楽しみましょう。

ソファ

大きくて存在感のある家具は、カラーコーディネートを考える時に特に気にかけたいですよね。更に、くつろぐ場所でもあるソファは、グリーンのリラックス効果が生きるスポットでもあります。既にお持ちのソファがある場合も、フリーのソファカバーやクッションを駆使してグリーンをアピールすれば、十分に活用できます。

おすすめの商品

それでは、SOFA STYLEよりグリーンのカラー展開をもつソファをご紹介します。色だけでなく、素材や形、機能性にもこだわったアイテムをピックアップしました。ぜひ、お部屋作りの参考にしてみてください。

色褪せることのないグリーン 木肘レトロソファ 2人掛けタイプ

シックなグリーンとブラウンの組み合わせが大人っぽい雰囲気のソファです。ひじ掛けや脚には天然木が使われており、高級感を感じることができます。座面はキルティング&ボタン加工でデザイン性がありますが、ソファのフォルム自体はシンプルなため、主張が強すぎるということはありません。直線的な要素も多く、モダンインテリアにも取り入れられるでしょう。

高級感のあるデザイン カバーリングフロアソファ 2人掛けタイプ

カバーリングなのにそれっぽくない、オシャレなローソファです。カバーリングのメリットは何と言っても、洗えるところ。どんなインテリアにも清潔感は大切ですから、お子様やペットと一緒に暮らしていて、汚れやすい環境にある方にもおすすめです。こちらのソファにラインナップされているモスグリーンは、落ち着いた渋めの色味で、リラックス効果抜群。他2色もベーシックで、始めてカラーコーディネートを意識したという方にも扱いやすいです。

コンパクトサイズで心地良く 14段階リクライニングカウチソファ 1人掛け

コンパクトサイズなソファは、一人部屋にも楽々置けちゃいます。インテリアに華やかさを加えることはもちろんですが、性能面でも嬉しい機能がたくさん。コンパクトながらも、多段階のリクライニング機能を備え、立ったり座ったりが楽ちんな多層構造のマットレス、脚部分は取り外し可能と、使い勝手も抜群です。自室に置く一人用ソファをお探しの方は、ぜひ詳細ページをご確認ください。

フィット感抜群 イタリア製ストレッチフィットソファカバー 肘付・一体型用

今もお使いのソファを活かしたままインテリアテイストを変えたい、カラーコーディネートを組みなおしたい、というときには、ソファカバーが活躍します。色の変更だけではなく、クオリティの高いメイドインイタリーの上質な織目とストレッチ素材が、ソファからお部屋を高級感のあるインテリアに格上げしてくれます。一人でも着脱できる簡単さも嬉しいポイントです。

お部屋すっきり スペース有効活用 収納付き リビングダイニング 1人掛けスツール

インテリアにプラスするカラーを調節したい時は、スツールもおすすめ。こちらは、1人掛けと2人掛けをご用意していますので、組み合わせ方でちょっとした腰かけからソファダイニングまで、お好みの使い方に合わせることができます。座り心地にこだわっていながらも、座面下は収納スペースになっています。生活感のある雑貨をしまえば、すっきりと片付いたお部屋を保てます。


SOFASTYLEの公式Instagramでは、皆さんのお洒落なお部屋をご紹介しています♪その他にも、おすすめの商品やコーディネートのポイントもアップしています!インテリア好きの方は要チェックですよ。ぜひいいね&フォローをお願いいたします♡

まとめ

グリーンは、フローリングや家具に多いブラウン・ホワイトと相性が良く、色の持つ個性からも使いやすいカラーです。更に、インテリアに癒し効果もプラスしてくれることが分かりました。小さな植物から手軽に取り入れることが出来ますので、お家でリラックスしたい方は、グリーンのインテリアアイテムをチェックしてみてくださいね。

部屋づくりのキホンの最近記事

  1. 【ソファーのスプリング4つ】違いを知り最適なタイプを知ろう!

  2. 【ダイニングソファのおすすめ5選】メリット&選ぶコツも解説!

  3. アンティーク・レトロ・ヴィンテージのソファは何が違うの?

  4. ル・コルビジェソファについて解説!おすすめソファ5選を紹介

  5. 【癒しのくつろぎ】天然木・無垢材ソファの種類&おすすめ10選

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP