1. ソファコーディネート提案
  2. 1133 view

【和室のルームケア】畳&障子・お手入れのススメ

古民家や町家をリノベーションしたカフェ、ホテルなどが人気です。落ち着いた雰囲気も和モダンなインテリアもとっても素敵ですが、自然素材が多いため「お手入れが難しそう」と考える方もいらっしゃるのでは。コツを掴めば簡単!きれいな和室をキープする畳と障子のお手入れ方法をご紹介します。

和室の特徴

和室のお手入れ方法を知るためには、まず洋室との違いを知ることが大事です。湿度の高い日本の風土・気候、そして山や海が近いなどの地域性に合わせてつくられた日本家屋。洋室と比べてみると、床や壁、出入り口、それぞれに違いがあることがわかります。

和室の床・畳

和室の床と言えば、い草からできる畳と、床の間などに使われる無垢材。お手入れのしやすいフローリングやカーペットなど洋室の床とは素材に大きな違いがあります。

和室の出入り口・障子

洋室のドアに対し、和室の出入り口は障子やふすま。近年ではやぶれにくい樹脂系のものも目にしますが、格子状に組んだ木に和紙を重ねてつくられています。

和室の壁・漆喰・土壁

洋室の壁はクロス(壁紙)で仕上げますが、和室の場合、石灰にふのりや粘土をねり合わせた漆喰や土壁が一般的。最近では和室の壁にもクロスを張る方が増えています。

お手入れのポイント

洋室に比べるとデリケートな天然素材が多い和室。カビやシミの発生、劣化する可能性が高いため、基本的に水や液体のお掃除グッズ・洗剤は使えません。そう聞くとなんだか不安というあなた、大丈夫です!お手入れのポイントを押さえればすぐに慣れることでしょう。

畳のお手入れ方法

素材や構造が違えばお手入れも変わるもの。畳のお手入れをステップごとにチェックしましょう。

①ほうき・掃除機でごみやホコリを掻き出す

まずは畳の目に入った小さなごみやホコリを掻き出します。畳の目は細かいので、掃除機よりも掻き出すのが得意なほうきがベター。

ここで重要なのは畳の目に沿うこと。畳を傷つけて余計にゴミが入り込む隙間を与えないよう気をつけて。


②から拭きする

自然素材であるい草は湿気を嫌います。カビやシミの原因をつくらないため、畳のお手入れ中も風通しよく、基本的にから拭きで。ただし、汚れが気になる時はかたく絞ったぞうきんで軽く拭いてもOKですが、その後はしっかりとから拭きを。

障子のお手入れ方法

障子の素材は格子状に組んだ白木と和紙。つまり自然の素材でできているのでお手入れ時は湿気に注意が必要です。

①格子についたホコリを落とす

障子の格子についたホコリが積もらないよう、はたきやブラシなどを使って落とします。化学繊維のはたきを使うと静電気が吸着してくれるので便利。

②引き手を拭く

手垢などがついて汚れやすい引き手には、20倍以上に薄めた酢水を使い、しっかりと絞った雑巾で汚れを落としてから拭きで湿気を取るのも忘れずに。

緊急事態発生!和室で起こるSOS

先に、水や液体洗剤などが使えないことはご紹介しましたが、子どもが飲みものや食べものを落とした時、タバコのヤニで畳が黄ばんでしまった時、一般的なお掃除グッズが使えない時はどう対処すれば良いのでしょう。和室によくあるSOSにお応えします。

食べものや飲みものをこぼした時

色のついた液体(コーヒーやしょうゆなど)を畳にこぼした時は、ただちに拭き取るのが第一。液体を拭き取ったら塩を振りかけて、塩に湿気がうつったら歯ブラシなどで畳の目にすり込み、掃除機で吸い上げます。仕上げはから拭きで。

タバコのヤニで黄ばんだ時

障子が黄色いような…喫煙者がいる場合たばこのヤニで黄ばんでいるのかもしれません。そんな時は20倍以上に薄めた酢水を霧吹きでスプレーしましょう。黄ばみが気になる箇所に「たっぷり」ではなく「まんべんなく」吹くのがポイントです。

こんなものも使える!和室のお掃除アイテム

和室に使われる天然素材のお手入れには、わたしたちの生活に身近なあんなものやこんなものが使えるんです。天然素材をもって天然素材を制すなんて、WASHITSUは日本が世界に誇れるまさに“エコロジーな空間”と言えるでしょう。

お酢

畳や障子のお手入れのうち、汚れが気になるところに使えるのが酢水。20倍程度に水に薄めて使います。注意すべきは新しい畳や表替えしたばかりの畳には決して使わないこと。変色する可能性があります。酢水で拭いた後は、必ずから拭きで仕上げましょう。

お茶の葉

お茶の葉の出がらしは畳のおそうじに使います。出がらしをかたく絞り畳全体にまいて、ほうきではけばOK。お茶の葉と一緒に細かいゴミやホコリがまとまって取れます。お茶に含まれるカテキンの吸着・抗菌パワーを活用したお手入れ方法です。

大根おろしの汁

消化酵素のひとつ・ジアスターゼを多く含む大根も、和室のお手入れに使えると言われています。洗浄・漂白効果が期待できる酵素の働きを活かして、大根おろしの汁で障子を拭いたり霧吹きし、から拭きで仕上げます。障子の黄ばみ対策に。

まとめ

和室のお手入れ方法、いかがでしたか?デリケートな素材が多いため、難しそうと感じていた方も、ポイントを掴めばお手入れにもすぐ慣れることでしょう。和室のキレイをキープして、ゆったりとしたくつろぎの空間づくりを楽しんでくださいね。

おすすめの商品

和室にぴったりなアイテムや、洋室にいても和を感じたい方への商品を、国内最大級のソファ専門店SOFA STYLEからピックアップしてご紹介します。

足まで寛ぐ贅沢スタイル フロアタイプコーナーカウチソファ スエード素材・右コーナータイプ

天然素材の色を生かした和室にマッチする、ベーシックカラーのカウチソファ。畳を傷めにくいフロアタイプです。ボリュームのある比較的大きなタイプのソファですが、ベージュとブラウンのどちらの色もお部屋に溶け込みやすいので、圧迫感を感じにくいのもポイントです。座面には安定感とフィット感のあるウレタン材を使用。座り心地も抜群です。

良いモノは一生モノ 天然木すのこソファベッド (セミダブル)

自然から生まれた素材を使った和室にコーディネートしたいのは、天然木を使ったアイテム。良質な木材の産地として名高いノルウェーの天然木を使用したフレームに、京都メイドの綿100%の敷き布団をセットにしたソファベッドです。なめらかな触感のナチュラルなデザインのフレームは通気性も良いので、湿気を嫌う和室にぴったりです。

ふっかふかでリラックス 組み合わせリクライニングローソファ 3点セット

安心の国内生産。畳を傷つけにくいフロアタイプのソファです。天井を高く、壁を広く見せるロースタイルでお部屋も開放的に感じられます。フルフラットにもなる14段階のリクライニング機能つき、さらにシートを分割できるので、気軽にお好きなレイアウトをお楽しみいただけます。ふんわりと包み込まれる心地よさをあなたの和室にも。

わがままに好きな姿勢でくつろぐ 14段階リクライニング座椅子

和室での床生活にぴったりな座椅子。頭、背、脚、膝の4カ所に、それぞれ14段階のリクライニング機能がついているので、お好みに合わせて調整できます。全長は、人が身体を伸ばしてリラックスできる長さとされる175cm。ゆとりある形で身体をしっかりと預けることができます。折り畳み収納ができるのもうれしいポイントです。

14段階調節でいつでもリラックス 日本製リクライニング座椅子

和室でテレビや映画鑑賞する時はヘッドパーツを調整し、足が疲れている時にはフットパーツを下にという風に、用途やその日の体調、気分に合わせて3ポイントで14段階のリクライニング調整ができるメイドインジャパンの座椅子です。家族でそれぞれお好みの色を選んだり、色を揃えるるなど、コーディネートをお楽しみいただけます。


SOFASTYLEの公式Instagramでは、皆さんのお洒落なお部屋をご紹介しています♪その他にも、おすすめの商品やコーディネートのポイントもアップしています!インテリア好きの方は要チェックですよ。ぜひいいね&フォローをお願いいたします♡

ソファコーディネート提案の最近記事

  1. ネイビーソファのインテリア効果や風水&おすすめ商品を紹介!

  2. 【10畳に置きたいソファ】丁度良いサイズ・デザインはコレ!

  3. 寝室にソファ?メリットとデメリット&レイアウトのコツを紹介!

  4. 【壁が少ないリビング】ソファ配置のコツ&おすすめソファ5選

  5. これでインテリア上級者!赤いソファのコーディネート&おすすめ5選

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP