1. ソファの選び方・使い方
  2. 755 view

こたつとの相性も抜群!一緒に寛ぐ2人がけローソファー特集

ソファーといえば、家の中で寛ぐときのマストアイテム。たくさんの種類がある中で、日本のお家にぴったりと注目されているのがローソファーです。床から座面までの高さが低いので、落ち着いた雰囲気になるといわれています。

そこで今回は、こたつとの相性抜群!一緒に寛げる2人がけローソファーをご紹介します。

2人がけソファーの魅力

まずは、2人がけソファーの魅力からご紹介します。

好みの幅を選べる

2人がけソファーといっても、商品によって幅は様々です。100cmぐらいのコンパクトサイズから、150㎝前後まで選べます。1人暮らしの部屋に2人がけソファーは無理と思われがちですが、「ラブソファー」と呼ばれているコンパクトなソファなら普段はゆったり、来客があったときには2人で仲良く座ることが可能です。

部屋の広さや目的に応じて好みの幅を選べるので、2人がけソファはとても魅力的です。

1人で贅沢に使うのもおすすめ

2人で座ることが前提になりがちな2人がけソファーですが、1人で贅沢に使うのもおすすめです。中でもカウチソファと呼ばれる寛ぐことに特化したソファーなら、座って快適なのはもちろんのこと寝そべっても快適です。

ちょっとしたお昼寝にも大活躍するので、1人でも2人がけソファがあると非常に便利です。

左右でリクライニングの角度を選べるものも

ソファーの背もたれのリクライニングは、背もたれ全体が倒れるのが一般的です。しかし、商品によっては背もたれが左右別々にリクライニングできるものもあります。2人で座っているとき、それぞれ好きな角度で寛ぐことができるのは良いですね。

ローソファーの特徴

続いて、ローソファーの特徴をご紹介します。

圧迫感が少ない

ローソファーの一番の特徴は、ソファー独特の圧迫感が少ないことです。ソファーそのものに高さがあると、どうしても縦横のスペースにプラスして高さ分のボリュームが出ます。脚がついているタイプならまだ大丈夫なのですが、高さがあって脚がないタイプのソファーだと存在感があるので部屋が狭く見えてしまいがちです。

ローソファーなら、ソファーそのものの高さが50cm前後で作られているので、横幅に対する圧迫感が少なく感じます。また、座ったときに目線が低くなるため落ち着いた印象になります。

小さい子どもやペットがいても安心

ローソファーは床から座面までの高さが20cm前後のため、小さい子どもやペットがいても安心して使うことができます。高さがあるとちょっと目を離した隙に、転落してケガをする恐れがあります。ローソファーの場合は転落しても、大きなケガにはなりにくいです。

また、ソファーの座面や本体の素材を丸みを帯びた柔らかめの素材を選ぶと、より安心して使うことができます。

和テイストとの相性も良い

床から座面までの高さが低いローソファーは、和テイストとの相性が良いのも特徴です。特に脚がないタイプのソファーを選べば、畳を傷める心配がありません。ベーシックカラーのローソファーは畳との相性も抜群です。

低いローソファーなら、こたつと組み合わせて使うこともできます。座り心地の良いソファーに座りながらのこたつタイムは、至極の時間になること間違いなしです。

2人がけローソファーの選び方

ここからは、2人がけローソファーの選び方をご紹介します。

サイズ

2人がけローソファーを選ぶ前に、まずソファーのサイズを決めましょう。ソファーのサイズを決める時に大切なのが、ソファーを置くスペースを決めること。どの場所にどのくらいの大きさのソファーなら置けるか確認してから、具体的な商品選びにうつりましょう。

なお、リクライニング機能がついているソファーを購入する際は、背もたれを倒したときのスペースも確保できるか確認しましょう。

座り心地

ソファーに座ったときの快適さを決めるのが、座り心地です。硬めや柔らかめなど様々な座り心地があります。リラックスすることを目的としている場合は、体が沈み込むような柔らかめのものが◎。

読書したり作業をしたりと一定の姿勢をキープすることが必要な場合は、柔らかさはありつつも、体重を支えてくれるものが向いています。硬めのウレタン素材を使用したクッションや、ベッドのマットレスにも使われているポケットコイルを採用しているものを選ぶと良いでしょう。

機能性

毎日ソファーを使うので、使いやすさや、メンテナンスのしやすさも重要です。中でもリクライニング機能は商品によって様々なのでチェックしたいところ。調整できる段階は3段階~10段階以上と幅広いです。

また、背もたれのクッションを動かすことで、角度を調整できるソファーもあります。お手入れのしやすさの面では、合皮レザーがおすすめです。硬く絞った布でサッと拭くだけでお手入れできます。また、ファブリックでもカバーリング仕様になっているものであれば、取り外して洗濯することが可能です。目的や好みに合った機能を備えたソファーを選びましょう。

おすすめ!一緒に寛げる2人がけローソファー5選

一緒に座って寛ぐことができる、おすすめの2人がけローソファーを5つご紹介します。

コンパクトでふかふか♡リーズナブルなフロアカウチソファー

コンパクトでふかふかのフロアカウチソファーです。1人暮らしにもおすすめの横幅110cmで、狭い部屋にもすっきりと置くことができます。座面はふかふかの座り心地で、見た目もボリュームたっぷり。背もたれは14段階のリクライニングが付いているので、好きな角度に合わせることができます。リクライニングを完全に倒せばお昼寝マットとしても活躍します。カラーはアイボリー、ブラウン、ブラックのベーシックカラー3色から選べます。

落ち着きのロースタイル♪角度調整可能な2人がけローソファー


洋室だけでなく和室にもマッチする、上品な2人がけローソファーです。床から座面までの高さが18cmなので、座ると目線が低くなり落ち着いた印象の部屋になります。ソファの張地は全てファブリックなので、小さな子どもがいても安心。座面は奥行55cmであぐらをかいて寛ぐことも可能です。また、クッションをずらせば横になってうたた寝もできちゃいます。リクライニング機能はついていませんが、マジックテープ付きのクッションを調整して好きな角度で寛ぐことが可能です。

ユニークなデザインが人気!カバーリングタイプの2人がけローソファー

北欧風のテイストが取り入れられた、おしゃれな2人がけローソファーです。ユニークなフォルムで、置くだけで存在感があります。脚付きソファーですが、背もたれも低めなのですっきりとした印象です。カラーは部屋をシックにまとめてくれるスチールグレー、ライトグレージュ、チャコールブラウンから選べます。ファブリックはカバーリング仕様になっていて、いつでも洗濯して清潔さをキープすることが可能です。同じシリーズのオットマンと組み合わせて使うのもおすすめです。

素材にこだわりたい人におすすめ!天然木すのこソファーベッド

おしゃれなソファーを取り入れるなら素材にもこだわりたいという人におすすめのソファーベッドです。ノルウェー産の天然木を使用したウッドフレームと京都の伝統技術を取り入れた敷布団を使ったソファーで、素材も品質も満足すること間違いなし。ソファの座面と背もたれになる敷布団は厚さ約12cmの麺布団で、中心部にウレタンフォームを使用しているので座り心地も寝心地も抜群です。一般的なソファーと違ってすのこと敷布団に分けられるので、いつでも背もたれにかけて干すことができます。

体をまるごと受け止めてくれる♡低反発ハイバックローソファー

体全体を預けることができる、低反発ウレタンを使用したハイバックローソファーです。背もたれはリクライニング機能付きで、頭部は3段階、背中の部分は5段階に調整可能です。脚を取り外せばフロアソファとして使えるので、こたつと組み合わせることも可能。脚を外した状態で背もたれを完全に倒せば、昼寝マットとしても使えます。座り心地抜群の座面は3層構造になっていて、異なる硬さのウレタン素材が使われています。カラーはブラウン、アイボリー、ブラック、グレー、グリーンの5色から選ぶことが可能です。

まとめ

2人がけローソファーは、1人でも2人でもまったりリラックスできる便利アイテムです。リクライング機能がついていれば、シチュエーションに合わせて好きな角度に調整して寛ぐことができます。脚の取り外しができるとソファーの可能性がさらに広がります。

ご紹介したおすすめ商品や選び方を参考にしていただきながら、リビングにぴったりの2人がけローソファーを見つけてくださいね。

ソファの選び方・使い方の最近記事

  1. 【アジアンソファのおすすめ5選】特徴や選び方もご紹介

  2. 妊娠中でも安心して使える!妊婦さんにおすすめのローソファ5選

  3. 【3万以下で買える】安くておすすめのソファベッド5選!

  4. ミニマリストにソファは必要?あると便利なシーンや注意点を解説

  5. ソファがへたったら元に戻せる?回復方法や座り方の工夫をご紹介

関連記事

ソファスタイル

おすすめの記事

最近の記事

PAGE TOP